フライパンでちぎりパン

オーブンが無くても、焼きも発酵もフライパン一つで出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
親子でパンが作れるように、レタスクラブなどを参考にまとめました。
親子カルチャーで行った具材は、あんこ(20g)、チョコ(板チョコ2ブロック)、ハム(1/2枚)+チーズ(1/2個)を用意し、プレーンと4種の味を楽しんでいただきました。
フライパンでちぎりパン
オーブンが無くても、焼きも発酵もフライパン一つで出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
親子でパンが作れるように、レタスクラブなどを参考にまとめました。
親子カルチャーで行った具材は、あんこ(20g)、チョコ(板チョコ2ブロック)、ハム(1/2枚)+チーズ(1/2個)を用意し、プレーンと4種の味を楽しんでいただきました。
作り方
- 1
牛乳をレンジか鍋で人肌程度に温め、ドライイーストを加え、さっと混ぜる。
- 2
ボールに強力粉、砂糖、塩、①の牛乳を加えゴムベラで混ぜる。粉っぽさがなくなったら、手でひとまとめにして作業台に取り出す。
- 3
生地を手のひらのつけ根で体重をかけて向こう側に押し伸ばし、手前に折りたたむ。生地を回転させ20回×4回ほど繰り返す。
- 4
生地をボールに戻し、マーガリンを加え、生地を折りたたんでマーガリンを包みこみマーガリンをなじませる。
- 5
作業台に取り出し、③と同じように表面に張りが出るまでさらに捏ねる。生地を4等分に切り分ける。(ちぎらない)
- 6
1切ずつ手のひらにのせ、生地のふちをつまんで中央に引き寄せ、口をしっかりとつまんで閉じ丸める。
- 7
フライパンに水大さじ1を入れてから、クッキングシートを敷く。生地を閉じ目を下にして並べ入れ蓋をする。
- 8
ごく弱火で1分加熱し、火を止める。生地が1.5倍ほどに膨らむまで、20分ほどおく。(一次発酵)
- 9
生地を作業台に取り出し、上から手のひらで押してガス抜きをし、1生地を4等分にし、⑧と同じように口をつまんで丸める。
- 10
好みの具材を包み丸める。
- 11
フライパンの水けをふき取り、クッキングシートを敷き、生地を閉じ目を下にして並べ入れ、蓋をする。
- 12
ごく弱火で1分加熱し火を止める。生地が1.5倍ほどに膨らむまで15分ほどおく。(2次発酵)
- 13
蓋をしたまま、弱火でこんがりと焼き色がつくまで8~10分焼く。
- 14
一度皿に取り出し、上下を返し、蓋をして再び弱火で5~8分焼く。網などに取り出し、粗熱を取る。
コツ・ポイント
生地を捏ねるところは、子供4人が交代に行う事を前提に記載しています。
通常は、④で4分、⑤で4分ほど捏ねていただければより一層美味しく出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
フライパンで!ほぼ発酵なしちぎりパン♪ フライパンで!ほぼ発酵なしちぎりパン♪
フライパンで簡単に時間短縮、ほぼ発酵なしで作れます!焼きたてはもちろん、冷めてもふわもちなちぎりパンです♪ Cocoashu -
発酵から焼きまでフライパンでちぎりパン♪ 発酵から焼きまでフライパンでちぎりパン♪
フライパンで発酵が上手く行く!焼くのもフライパンで出来るから簡単!ふかふかモッチリミルクちぎりパンです^^ 桃咲マルク -
-
アレンジ無限☆フライパンdeちぎりパン アレンジ無限☆フライパンdeちぎりパン
今回のアレンジは「ココア&バナナ」と「ハンバーグ&てりやきソース」です。フライパンで作れるのでオーブンが無くても大丈夫! パピヨンナツ夫 -
フライパンで簡単ちぎりパン フライパンで簡単ちぎりパン
【管理栄養士レシピ】発酵も焼くのもフライパン一つでOK♪チーズを加えてカルシウムもアップ!成長期のお子様ばかりでなく妊婦さん、授乳中のママのおやつやお食事にもおすすめ!お好みの具材をプラスしてアレンジを楽しんで♪【1個あたりの栄養価】エネルギー:129kcal たんぱく質:4.9g 脂質:4.7g 食塩相当量:0.5g 藤枝市保健センター -
-
-
その他のレシピ