楽しく野菜がとれる!まきまき野菜焼肉

福島県
福島県 @fukushima

旬の野菜を使って、みんなで楽しく食卓を囲める一品。
しゃぶしゃぶ用の豚肉を使うことで、少しのお肉で沢山の野菜が取れます♪
このレシピの生い立ち
福島県が展開している「減塩&野菜を食べようキャンペーン」において、県民の皆さんや福島県食育応援企業の方々に作成いただいたレシピです。
塩分控えめでも野菜のうまみがたっぷりなので、おいしくいただけます。

楽しく野菜がとれる!まきまき野菜焼肉

旬の野菜を使って、みんなで楽しく食卓を囲める一品。
しゃぶしゃぶ用の豚肉を使うことで、少しのお肉で沢山の野菜が取れます♪
このレシピの生い立ち
福島県が展開している「減塩&野菜を食べようキャンペーン」において、県民の皆さんや福島県食育応援企業の方々に作成いただいたレシピです。
塩分控えめでも野菜のうまみがたっぷりなので、おいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 20g
  2. パプリカ 20g
  3. 人参 20g
  4. レンコン 40g
  5. なす 1/2本
  6. アスパラガス 2本
  7. いんげん 4本
  8. かぼちゃ 60g
  9. ミニトマト 2個
  10. しゃぶしゃぶ用豚肩ロース 140g
  11. 0.6g
  12. こしょう 0.2g
  13. たれ
  14. 玉ねぎ 100g
  15. ポン酢 30g
  16. オリーブオイル 10g

作り方

  1. 1

    野菜類を食べやすい大きさにカットする

  2. 2

    人参、レンコン、アスパラガス、かぼちゃは耐熱皿に並べてレンジにかけ、熱を通す

  3. 3

    しゃぶしゃぶ用の豚肉で1と2の野菜を巻き、軽く塩とコショウを振る

  4. 4

    玉ねぎをすりおろし、ポン酢、オリーブオイルを混ぜて、たれを作る

  5. 5

    フライパンを熱し、3を軽く焦げ目がつくまで焼いてお皿に盛る。お好みで4のたれをつけて召し上がれ

コツ・ポイント

たれは、玉ねぎのすりおろしにポン酢を加えることで減塩につながります。
また、オリーブオイルを加えることで、香りよく味に深みと旨味が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ