ナスのイタリアン丼-レシピのメイン写真

ナスのイタリアン丼

aquamalin
aquamalin @cook_40055131

普段の和食に飽きて、ダイエット中だけど、何か美味しいモノをガッツリと食べたい時。 ランチにピッタリ(^−^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室にナスが2Pあって、なかなか母が調理しないので、たまりかねて、こうすれば効率よく消費できて美味しく食べれるかも?と、インスピレーションと思いつきで作ってみた本日の昼食メニューです。 

ナスのイタリアン丼

普段の和食に飽きて、ダイエット中だけど、何か美味しいモノをガッツリと食べたい時。 ランチにピッタリ(^−^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室にナスが2Pあって、なかなか母が調理しないので、たまりかねて、こうすれば効率よく消費できて美味しく食べれるかも?と、インスピレーションと思いつきで作ってみた本日の昼食メニューです。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. ナス 4つ入り2P
  2. レトルトのミートソース 2P
  3. 魚肉ソーセージ 2本
  4. マッシュルーム 5個
  5. オリーブオイル 大匙1
  6. 粉チーズ 好みの量
  7. 白いご飯 1人前につき100g位

作り方

  1. 1

    ナスを袋から出して、ヘタを取って5~7㎜位の厚さに小口切りにして水に浸してアク抜きをする。

  2. 2

    密封されている魚肉ソーセージの封を切って5㎜間隔に小口切りにして、水洗いしたマッシュルームを3㎜くらいの厚さにスライス。

  3. 3

    よく熱したフライパンに、オリーブオイルを全体に馴染ませ、アク抜きしたナスを入れて、ナスが柔らかくなるまで強火で炒める。

  4. 4

    ③のナスに②の魚肉ソーセージと、マッシュルームを追加して混ぜて、火が通るまで炒める。

  5. 5

    ④の熱が通ったフライパンの中に、熱湯で温めておいたレトルトのミートソース2Pを全体によく混ぜ合わせる。

  6. 6

    白いご飯を、器に盛り付けて、その上に
    ⑤の出来上がったナスのミートソース風炒めを乗せて、粉チーズを好みの量ふりかける。

コツ・ポイント

要するにコレは、本来パスタの麺を茹でて食べるところをやめて、パスタの代わりとして、白い普通のご飯に切り替えて食べるだけのメニューです。仕上げに、パセリをふりかけてもよし、もっとイタリアン気分になりたい人は、バジルの葉をアクセントにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aquamalin
aquamalin @cook_40055131
に公開
料理も洋裁も手芸も全ては、食べる前の作る楽しみからスタート。 何でも自分で、色々作ることが好き♪ そんなワタシにとって、TVはクックパッドのHPと同じくらいの情報源です。 
もっと読む

似たレシピ