鱈のアラでフィッシュチャウダー

皮つきチョコバナナ
皮つきチョコバナナ @cook_40136785

白身魚やサーモンのアラで作るアイルランド風フィッシュチャウダーです。
バターと生クリームで濃ゆめの味です。
このレシピの生い立ち
アラを食べる。

鱈のアラでフィッシュチャウダー

白身魚やサーモンのアラで作るアイルランド風フィッシュチャウダーです。
バターと生クリームで濃ゆめの味です。
このレシピの生い立ち
アラを食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鱈 (アラ 1パック
  2. あさり    無くても可 1パック
  3. じゃがいも 3個
  4. にんじん 1/4本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. きぬさや   無くても可 100g
  7. アスパラガス 無くても可 3本
  8. ベーコン 1枚
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. ★マギーブイヨン 2個
  11. 400cc
  12. ★ローリエ 1枚
  13. 牛乳 400cc
  14. ◎パセリ(乾燥) 大さじ1
  15. 生クリーム 無くても可 50cc
  16. ◎バター   無くても可 10〜15g
  17. 適量
  18. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    野菜は、じゃがいもは大きめ、他はひと口大に切ります。

    新ジャガなので皮を剥かずに使います。

  2. 2

    鱈は良く水洗いして、やや大きめに切ります。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルをひいて、粗みじんにした玉ねぎを炒める。

    透明になったら④へ

  4. 4

    刻んだベーコンを入れて炒める。

    弱火でベーコンの香りを立たせる。

  5. 5

    野菜を全て入れて軽く混ぜる。

    ベーコンの香りを移したオリーブオイルを表面に纏わせる。

  6. 6

    ★印の材料を入れ煮る。

    じゃがいもが煮えたら⑦へ

  7. 7

    あさり、鱈、◎印の材料を全て入れ煮る。

  8. 8

    塩、コショウで味を整える。

  9. 9

    器によそって完成です。

コツ・ポイント

●アイルランドでは、スモークした白身魚やサーモンを使うのが一般的です。ということでベーコンで香りづけします。*ここがアイルランド風
●緑の野菜は野菜不足を補うために入れました。普通は入りません。
●タイムまたはディルを加えても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
皮つきチョコバナナ
に公開

似たレシピ