豚あらびき肉とセロリの本格キーマカレー

たっぷりのホールスパイスで作る、あらびき豚肉とセロリのキーマカレーです。
甘口から辛口まで、お好みでアレンジできます。
このレシピの生い立ち
初めてクックパッドに投稿いたしました。
ホールスパイスから抽出された香りと、あらびき肉の食感、セロリの香りと食感が美味しいです。
豚あらびき肉とセロリの本格キーマカレー
たっぷりのホールスパイスで作る、あらびき豚肉とセロリのキーマカレーです。
甘口から辛口まで、お好みでアレンジできます。
このレシピの生い立ち
初めてクックパッドに投稿いたしました。
ホールスパイスから抽出された香りと、あらびき肉の食感、セロリの香りと食感が美味しいです。
作り方
- 1
セロリは1センチ程度にみじん切り、玉ねぎは7ミリ程度にみじん切り、にんにくとしょうがはすりおろしておく
- 2
フライパンにサラダ油大さじ2と、★スパイスを全て入れてから弱火でじっくり加熱する
- 3
スパイスがしゅわしゅわ泡立ち、油に香りが移っていく。焦がしてしまわないように注意する
- 4
シナモンスティックからの泡立ちが少し落ち着いてきたら、みじん切りにした玉ねぎと塩小さじ1弱を入れて強火にして炒める
- 5
玉ねぎが黄金色になったら中火にし、にんにくとしょうがを入れ炒める
- 6
3分程度炒めたら、ホールトマト200グラム(缶の半量)を入れ、木べらで崩しながらさらに3分ほど炒める
- 7
○スパイスを全て入れ、全体に色と香りがつくように1〜2分ほどよく混ぜ合わせる
- 8
豚あらびき肉と、みじん切りにしておいたセロリを入れ、ペーストとよくなじむように混ぜ合わせる
- 9
分量外の水200ミリリットルと味噌大さじ1を入れ、混ぜ合わせたら蓋をして、中火のまま10分程度煮る
- 10
蓋を外し、水気を飛ばすために混ぜながら煮る(このときガラムマサラ(レシピID : 19820808)あれば小さじ1入れる)
- 11
好みの硬さ、塩加減に調整できたら、ご飯をよそった器に盛り付け、卵黄とパクチーを飾り付けて完成!
- 12
2017/10/20
塩の分量を変更しました。手順4では小さじ1弱にして、最後に微調整した方が味が決めやすいと思います。
コツ・ポイント
★スパイス○スパイス、全てない場合は市販のカレー粉大さじ2を手順7で加えて下さい。
鷹の爪2本で中辛になります。甘口がお好みの場合は数を減らすか、省略して下さい。
みじん切り玉ねぎはあらかじめ電子レンジで加熱しておくと早く飴色になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ちょっと本格的なオトナな✨キーマカレー✨ ちょっと本格的なオトナな✨キーマカレー✨
スパイスを使った、ちょっと本格的なキーマカレーです✨ひと味ふた味も違う、深くてハマる美味しさです^_^ utsuhiro✨ -
-
その他のレシピ