ささみはコンフィで保存☆

ささみ安い時は大量に買って、炊飯器で簡単放置のコンフィ☆
冷凍でもオイル漬けでもお好みで常備食材として是非。
このレシピの生い立ち
ささみ安かったので。
これだけで総額250円くらいかな。
手間もかからないし、安くて美味しく無添加。
缶詰めとか買う気しないですね☆
ささみはコンフィで保存☆
ささみ安い時は大量に買って、炊飯器で簡単放置のコンフィ☆
冷凍でもオイル漬けでもお好みで常備食材として是非。
このレシピの生い立ち
ささみ安かったので。
これだけで総額250円くらいかな。
手間もかからないし、安くて美味しく無添加。
缶詰めとか買う気しないですね☆
作り方
- 1
ささみの筋を(滑らないように)キッチンペーパーでつまみ、フォークの股に挟んで引き抜きます。
- 2
フレークで保存する時は、後でほぐす時に取ればいいので、この工程不要。
- 3
塩を適量まぶします。
ハーブソルトやお好みでお好きな風味に。
- 4
今回はにんにくスライスだけにしました。
- 5
そのまま調理するので、丈夫なフリーザーパックに入れ、オリーブ油を満たし冷蔵庫で一晩放置。
オリーブ油少量で済みますね。
- 6
常温に戻さず炊飯器に入れて、沸かしたお湯を注ぎます。
炊飯器で低温調理するので、冷えたままの方が丁度いいです。
- 7
後は炊飯器の保温を低温にして2~3時間程してから、電源オフにして冷めるまで放置。
忙しかったので翌日まで放置してました。 - 8
しっとり薄ピンクのささみのコンフィが完成。
- 9
軽く握るだけでホロホロなので、お好みの大きさにほぐします。
買ったささみが水分抜けて大体7~8割の量になります。
- 10
そのまま冷凍保存もOK。
今回はオリーブ油に漬けにします。容器にオリーブ油適量と塩1つまみと、お好みのハーブ。
- 11
今回ハーブはエルブドプロバンスを指で潰して香り出しながら2つまみ程入れました。
蓋してシェイク。 - 12
それをささみにかけて混ぜ合わせます。
- 13
そのビンにささみ半分とオリーブ油適量入れて、
- 14
キュッと押して、残り半分のささみを詰め込みます。
- 15
浸かるくらいオリーブ油を適量満たし、
- 16
ささみのオイル漬け完成☆
コツ・ポイント
■オイル漬けで放置
■炊飯器保温で放置
似たレシピ
-
炊飯器deささみのコンフィ★蒸し鶏和えに 炊飯器deささみのコンフィ★蒸し鶏和えに
炊飯器でしっとり、ふわっふわなササミに仕上がる低温調理法。保存も効くので作っておくと「すぐおいしい」ササミのコンフィ風。 kebeibiko -
エコクッキング♪放置!柔らか砂肝コンフィ エコクッキング♪放置!柔らか砂肝コンフィ
話題のレシピ入りありがとうございます♪柔らかい砂肝コンフィが簡単!放置するだけ。ガス代節約エコ。ワインにぴったり☆ みるく大好き -
-
炊飯器で放置☆鶏レバーとしめじのコンフィ 炊飯器で放置☆鶏レバーとしめじのコンフィ
宅飲みにピッタリ!炊飯器に入れて放置するだけの簡単おつまみです。鶏レバーの下処理方法も詳しく載せています! カルミちゃん -
-
-
60℃ ふっくら驚き!鶏ささみのコンフィ 60℃ ふっくら驚き!鶏ささみのコンフィ
パサつきがちな鶏ささみを、BONIQで驚きのしっとりふっくら仕上げ。サラダやパスタ、サンドイッチやクラッカーと♪ 低温調理器BONIQ -
炊飯器で放置!鶏手羽元のコンフィ! 炊飯器で放置!鶏手羽元のコンフィ!
人気検索トップ10入り!外はカリッと中はホロホロ柔らかい!オイルに浸けたお肉を放置するだけで簡単ご馳走!おもてなしにも! sa10ri工房 -
その他のレシピ