旨い!超ジューシーな鶏の胸肉(唐揚げ編)

nabe_3
nabe_3 @cook_40254758

胸肉って、火を通すと固くなっちゃいますよね。でも、めちゃめちゃ柔らかくジューシーな唐揚げにすることができるんです!!

このレシピの生い立ち
今回焼酎を使ったのは、短時間で揚げるため、衣をカラリとさせやすくするためです。

片栗粉を小麦粉と半々にすれば、サックサクですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 鶏胸肉 1枚(約300g)
  2. ○醤油 大さじ4
  3. ○酒 大さじ2
  4. ○にんにくチューブ 5cm
  5. ○しょうがチューブ 5cm
  6. 小麦粉 大さじ6
  7. ★焼酎 大さじ6

作り方

  1. 1

    鶏の皮をはがし、皮があった方から、全体を細かくフォークでプスリと。
    これでもか?と言うくらいプスリとしてください。

  2. 2

    胸肉は繊維の方向が上記画像のようにあります。

  3. 3

    胸肉の真ん中あたりから、2等分に切ります。

  4. 4

    繊維に対して垂直になるように、胸肉を削ぎ切りしてゆきます。
    大きさは、掌で握れるくらいかな。
    厚く切らないのがコツ。

  5. 5

    削ぎ切りした肉を一枚ずつ包丁の背中で、しっかりと叩いてゆきます。胸肉の繊維をほぐします。格子状に叩いてゆくといいです。

  6. 6

    ここでしっかりと胸肉の繊維をほぐすことにより、漬け汁が肉に浸透しやすくなります。

  7. 7

    水に一時間漬けておきます。
    ピンク色から白っぽくなります。

  8. 8

    ○の漬け汁を合わせておき胸肉を袋に入れておきます。ここでちょっと『コリッ』と硬めの肉があれば、揉み解してください。

  9. 9

    冷蔵庫で1時間~半日は置いておいておきます。時間短縮の場合、肉が白から茶色く変わったらOKです。

  10. 10

    揚げる前に胸肉を冷蔵庫からだして、常温に戻しておいてください。
    触ってみて、冷たいと感じなければOKです。

  11. 11

    ★の衣を合わせて良くかき混ぜます。ダマがなくなるまで、根気よくかき混ぜてください。

  12. 12

    鍋に油を入れて200℃にします。
    油温計を使うと便利です。

  13. 13

    胸肉に衣を万遍なくつけます。

  14. 14

    胸肉を1分、200℃の油で揚げます。胸肉3個から4個ずつ揚げます。
    揚げ始めは必ず200℃で。

  15. 15

    1分経ったら、油から引き揚げてキッチンペーパーに置きます。4分間余熱で中まで熱を通します。

  16. 16

    余熱した唐揚げを30秒ほど2度揚げします。

  17. 17

    お皿に盛りつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

肉の繊維に垂直になるように削ぎ切りすること
包丁の背中で胸肉の繊維をほぐすこと。
油で揚げる前に、胸肉は常温にしておくこと。
揚げ時間は短時間にとどめておくこと。
余熱で火を通すこと。
アルコール25度(焼酎でなくても可)のお酒を使う。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nabe_3
nabe_3 @cook_40254758
に公開
◎旨い!鶏胸肉のにんにくバター醤油ステーキ◎旨い!やみつきになる豆腐カツクックパッドの雑誌に掲載されました~♪
もっと読む

似たレシピ