パセリたっぷり うどん

りーたんぺっ
りーたんぺっ @cook_40137936

主婦のヘルシーランチ 美容に良い パセリをたっぷり美味しく食べられます。苦手な方も一度お試し下さいな。
このレシピの生い立ち
家庭菜園のイタリアンパセリが食べきれなくて、美容のためにも昼食で簡単に作ってみたところ、癖になる味で仕上がりました。毎日食べているこの頃です。

パセリたっぷり うどん

主婦のヘルシーランチ 美容に良い パセリをたっぷり美味しく食べられます。苦手な方も一度お試し下さいな。
このレシピの生い立ち
家庭菜園のイタリアンパセリが食べきれなくて、美容のためにも昼食で簡単に作ってみたところ、癖になる味で仕上がりました。毎日食べているこの頃です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん乾麺、茹でどちらでも 1人前
  2. イタリアンセリ たっぷりお好みで
  3. 胡麻 大さじ1~2
  4. めんつゆ 大さじ2~3
  5. カップ1くらい

作り方

  1. 1

    うどんは乾麺の場合は固めに茹でておきます。
    パセリは茎の部分は1㌢くらいに細かく刻み葉の部分はざく切りにします。

  2. 2

    鍋に胡麻油をひいて、ぱせりの茎を炒め、油が馴染んだら葉の部分も入れ炒め、しんなりしたら、水とめんつゆを入れ沸騰させます。

  3. 3

    2にうどんを入れ軽く炒めて、出来上がりです。
    お好みで、鰹節やゆで卵、唐辛子トッピングしても美味しいです。

コツ・ポイント

うどんは固めに最後にからめたときにのびないようにする。パセリはかなり入れても、炒めると少なくなるので
多めの方が美味しいです。茎の部分はできるだけ細かく刻んだほうが良いです。胡麻油で苦味はかなり消えるので食べやすくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りーたんぺっ
りーたんぺっ @cook_40137936
に公開
高校生の息子と娘がいる、4人家族の平凡な専業主婦です。息子と娘の嫌いな物が違うのでー日々、戦っています。健康的で沢山の食材を使い、うならせる食事作りを目指しています。節約もしっかりと、あるものでがモットーです。家庭菜園で大好きな唐辛子育てています。
もっと読む

似たレシピ