鶏ひき肉の油揚げロール

kuruharu11 @cook_40239480
紫蘇と梅干し、チーズを巻いた鶏ひき肉の油揚げロールです。お揚げに味がしみて、黄身につけて食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
中と外にチーズを加えたので、あっさりの鶏ひき肉もコクがあって美味しいです。紫蘇と梅干しの合わせも定番ですが、美味しいです。
鶏ひき肉の油揚げロール
紫蘇と梅干し、チーズを巻いた鶏ひき肉の油揚げロールです。お揚げに味がしみて、黄身につけて食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
中と外にチーズを加えたので、あっさりの鶏ひき肉もコクがあって美味しいです。紫蘇と梅干しの合わせも定番ですが、美味しいです。
作り方
- 1
油揚げ、ひき肉、ネギ、大葉 、梅干し、めんつゆ、酒、みりん、スライスチーズを用意します。
- 2
ネギをみじん切りにして、鶏ひき肉(200g)に軽く塩胡椒して混ぜます。
- 3
油揚げを開きます。
- 4
ラップを敷いて、紫蘇を油揚げに4枚広げます。
- 5
混ぜたひき肉半分を油揚げいっぱいに広げて、スライスチーズ半分を細く切って並べ、叩いた梅干し半分ものせます。
- 6
きっちり巻きます。
- 7
めんつゆ、酒、みりん、ごま油、スライスチーズ一枚、卵2個を用意します。
- 8
大匙1杯のごま油をフライパンに入れて、弱火でじっくり油揚げで巻いた鶏ひき肉を焼きます。
- 9
火が通ってきたら、スライスチーズを半分に切ってフライパンに敷きます。
- 10
チーズが、溶けてきたら油揚げロールをのせます。
- 11
チーズの表面がカリッとしてきたら、めんつゆ、酒、みりんを大匙2杯づつ入れて煮詰めます。
- 12
トロッとしてきたら火を止めます。
- 13
お皿に盛り付けて、黄身にも、タレをかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
ラップを敷いて巻いてしばらく置いておくと、油揚げとひき肉が剥がれず綺麗に焼けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19798569