春らしい一品。揚げ鰆と桜そば

チャコの母ちゃん @cook_40094844
冷たい蕎麦に揚げたての鰆、大根おろしの辛さがマッチしておしゃれな一品です。今回は春らしくピンク色の桜そばと鰆で春の味に!
このレシピの生い立ち
姉が和食のコースで食べて家で作っていたのを見て。作っていたのは素麺で残った素麺を使えるので良いなと思いました。自分流にアレンジして、すごく簡単なのに見た目も味もGOODです。おもてなし料理の一品にもなりますよ!
春らしい一品。揚げ鰆と桜そば
冷たい蕎麦に揚げたての鰆、大根おろしの辛さがマッチしておしゃれな一品です。今回は春らしくピンク色の桜そばと鰆で春の味に!
このレシピの生い立ち
姉が和食のコースで食べて家で作っていたのを見て。作っていたのは素麺で残った素麺を使えるので良いなと思いました。自分流にアレンジして、すごく簡単なのに見た目も味もGOODです。おもてなし料理の一品にもなりますよ!
作り方
- 1
鰆は塩少々をふっておく。
水分をペーパーで拭き、ナイロン袋に片栗粉、小麦粉を入れ混ぜその中に鰆を入れフリフリする。 - 2
蕎麦は袋に書いてある通りに茹で、水洗いしザルに上げておく。
- 3
鰆は余分な粉を叩き、180℃に熱した油で揚げる。
- 4
器にそばをもり、鰆をおき、大根おろし、ネギを散らし好みでわさびをそえる。
食べる時に麺つゆを入れる。
コツ・ポイント
魚はカラッと揚げる。
麺つゆは食べる時にかける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大根おろしさくら麺 大根おろしさくら麺
使用麵:桜生めんはたけなかアンバサダーまりあさん(インスタグラムアカウント:mariaalbum)の作品です春の訪れを感じる季節にぴったりの「大根おろしさくら麺」は、期間限定の手延べ生めん桜を使用しています。桜めんは見た目の美しさだけでなく、桜の香りがふんわりと広がり、一口食べれば、春の風を感じることができます。大根おろしとの相性も抜群で、さっぱりとした味わいが特徴です。大根おろしのシャキシャキ感と、麺のもちもちとした食感が絶妙に組み合わさり、春の食卓に彩りを添えます。桜の風味と大根おろしの爽やかさが織りなす、春の新しい味わいを体験してみてはいかがでしょうか。心温まるひとときを、この特別な麺と共にお楽しみください。 はたけなか公式レシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799687