美味しい南蛮味噌の作り方

みーらねぇちゃん
みーらねぇちゃん @cook_40137196

ご飯のお供に、おにぎりの具にと、常備しておくと重宝します。激辛の南蛮をお好みで入れて辛さの調節も可能。
このレシピの生い立ち
激辛の南蛮を頂きました。南蛮を使った料理レパートリーのひとつです。

美味しい南蛮味噌の作り方

ご飯のお供に、おにぎりの具にと、常備しておくと重宝します。激辛の南蛮をお好みで入れて辛さの調節も可能。
このレシピの生い立ち
激辛の南蛮を頂きました。南蛮を使った料理レパートリーのひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南蛮 10本
  2. シソ 10枚
  3. 長ネギ 1本
  4. サラダ油 大3
  5. ★砂糖 大3
  6. ★酒 大3
  7. ★味噌 大6
  8. ★はちみつ 大2
  9. ★醤油 小1

作り方

  1. 1

    南蛮をみじん切りにする。面倒でもたねは取り除いてね。手がヒリヒリするので、保護のためにビニール手袋等を使用してね。

  2. 2

    フライパンに油を引き、①の野菜を炒め火が通ったら★を加えて、煮詰める。好みの固さになるまで煮詰めれば、完成。

  3. 3

    瓶に入れて保存します。瓶ごとそのまま冷凍もできますよ❗

  4. 4

    2117、12月14日  人気検索でトップ10に選ばれました‼️ありがとうございます❤️

  5. 5

    2018、9、21 「南蛮味噌」で、人気検索1位になりました❗  ありがとうございます。

コツ・ポイント

面倒でも、南蛮の種は取ってください。食感が良いですし、種があると辛味が増します。味噌は冷めると固さが強くなるので、頃合いをよ~く、見極めてね❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーらねぇちゃん
に公開
他所で美味しい物を食べなければ、美味しい物を作ることが出来ない!色んな味を知らないと、家族に美味しい物を作ってあげられない‼️だから、美味しいごはんが大好きです❗
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ