約70kcal★おからダイエットマフィン

筋トレきのこ
筋トレきのこ @cook_40264833

蒸しパンもいいけど歯ごたえが欲しい!
小麦粉&おから&小麦ファを合わせることで、焼き目の香りと食感をUP。食べ応えあり♪
このレシピの生い立ち
おから蒸しパンはふわふわでペロッと食べ過ぎ→便秘。焼き菓子の食感で低カロリーで腹が膨れて、メタボな旦那も食べやすい配合を試行錯誤。卵とおからと小麦粉の低カロリーで美味しいギリギリ比率を追求したのち、小麦ファイバーでカロリー抑えつつカサ増し。

約70kcal★おからダイエットマフィン

蒸しパンもいいけど歯ごたえが欲しい!
小麦粉&おから&小麦ファを合わせることで、焼き目の香りと食感をUP。食べ応えあり♪
このレシピの生い立ち
おから蒸しパンはふわふわでペロッと食べ過ぎ→便秘。焼き菓子の食感で低カロリーで腹が膨れて、メタボな旦那も食べやすい配合を試行錯誤。卵とおからと小麦粉の低カロリーで美味しいギリギリ比率を追求したのち、小麦ファイバーでカロリー抑えつつカサ増し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. おからパウダー(こなやの底力) 20g
  2. 小麦ファイバー 30g
  3. 薄力粉or強力粉 30g
  4. ステビア粉末(エリスリトール30gまたはお好きな甘味料) 耳かき5杯
  5. サイリウムオオバコダイエット)なくても 2g
  6. ベーキングパウダー 5g
  7. 難消化性デキストリン(便秘予防の為。入れなくても) 10g
  8. 2個
  9. ニラオイル 6滴
  10. 砂糖(入れなくてもOK) 小さじ1
  11. アーモンドミルク(水でもOK) 150ml
  12. アップルソース(なくてもOK) 45g
  13. リオスバターフレーバー(あれば、すごく美味しくなる) 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃で余熱しておく。
    湯煎用のお湯を沸かす。

  2. 2

    シリコンの型にオイルスプレーを吹いておく。バターフレーバーのヤツだと、焼き上がりが至高の香りになるので激しくお勧め。

  3. 3

    甘味料や小麦粉など、粉類を全てよく混ぜておく。ふるわなくても大丈夫。

  4. 4

    卵と砂糖とバニラオイルをボウルに入れ、湯煎しながら泡立てる。水と沸騰させたお湯を大体半々で混ぜるといい湯加減になります。

  5. 5

    トロ〜っと垂れるくらいに。最初に高速でガーッと空気を含ませて、後半は低速にして静かにキメを整えるようにすると良いです。

  6. 6

    アップルソースとアーモンドミルクを入れます。【注意】ここではまだ混ぜません!卵が水っぽくなり、ボソボソの食感になる事が。

  7. 7

    混ぜておいた粉類をドサっと一度に入れます。

  8. 8

    ボウルの下に溜まっている水分を粉類に含ませるように、ボウルを回しつつゴムベラで上下を返しながらよく混ぜます。

  9. 9

    ホットケーキよりやや固めのドロっとボテっとした生地です。
    硬い緩いがある場合、水分or小麦粉の量で調整してください。

  10. 10

    型に入れて、数回落として空気を抜きます。焼くと膨らみますが、溢れるほどではないので、型になみなみ入れても大丈夫です。

  11. 11

    200℃のオーブンで20〜30分焼きます。
    焼き時間はお使いのオーブンにより調整して下さい。

  12. 12

    オーブンから出し、粗熱がとれたら型から出して網の上で冷まします。翌日のほうが中の水分が全体に馴染んでいい感じになります。

  13. 13

    これは砂糖小1なし、アップルソースなし、アーモンドミルクなし(水使用)、難デキなしで焼いた物。約60kcal。あっさり。

  14. 14

    半分に切って、裏ごしタイプカッテージチーズとブルーベリージャム乗せ。納豆ゼロ麺とセットでダイエット献立!

  15. 15

    サイリウム入りの場合、作った翌日中に食べきるのがオススメ。翌々日になるとサイリウムが水分を含んでヌルヌルしてきます。

  16. 16

    ワッフルメーカーで焼いても美味しいです。焼き目が増える分、マフィンより美味しいかも。スプレーオイル必須!生地は固めでOK

コツ・ポイント

砂糖小さじ1は、入れると焼き目の香りが良くなり食べやすいです。
小麦粉は食感と香りが良くなります。抜くと弾力がない感じに。
アップルソースはふんわりさせる効果があるらしいので入れてます。
サイリウム入れすぎると噛んでる時ヌルヌル感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
筋トレきのこ
筋トレきのこ @cook_40264833
に公開

似たレシピ