鶏胸肉でしっとりやわらか鶏天!

パサつきがちなむね肉を少量の油で揚げた とり天です!冷めても美味しい☆お弁当やおつまみ、サンドイッチの具にもピッタリ☆
このレシピの生い立ち
揚げ物は、油の処理が面倒で大嫌い!というズボラまっしぐらな私。
どうにか少量の油で、おいしい揚げ物ができないかな?と思って考えてみました。
胸肉特有のパサつきもなく、ジューシーな美味しさ!
下味を控えめにして、オイマヨディップしても!
鶏胸肉でしっとりやわらか鶏天!
パサつきがちなむね肉を少量の油で揚げた とり天です!冷めても美味しい☆お弁当やおつまみ、サンドイッチの具にもピッタリ☆
このレシピの生い立ち
揚げ物は、油の処理が面倒で大嫌い!というズボラまっしぐらな私。
どうにか少量の油で、おいしい揚げ物ができないかな?と思って考えてみました。
胸肉特有のパサつきもなく、ジューシーな美味しさ!
下味を控えめにして、オイマヨディップしても!
作り方
- 1
鶏胸肉は一口大に切り、ビニールを被せたすりこ木で叩いて厚さ5~7mmにする。(ビニールはすりこ木のヨゴレ防止です^^;)
- 2
1を、★を混ぜたもので下味をつける。
ビニールに入れてよく揉みこむのがお勧め。5~10分おく。(夏場は冷蔵庫へ) - 3
2に☆を混ぜる。衣が全体に纏う様にしっかり混ぜる。
- 4
小さめのフライパンに、1cm位油を入れて、片面ずつ焦げないように揚げる。
揚がったら、5分ほど置いて余熱加熱する。 - 5
下味を薄めにして、オイスターマヨネーズをつけながら召し上がっても☆
- 6
オイスターマヨネーズ、我が家はオイスターソースとマヨネーズは1:1の分量で混ぜています。
- 7
からしマヨネーズやわさびマヨネーズをつけても美味しいですし、揚げる際に、衣にすりゴマや切りゴマを混ぜても♪
- 8
余った鶏天を食べやすい大きさに切って、サラダのトッピングにしても美味しいですよ♪
- 9
サンドイッチの具にもお勧めです!
いろいろ使いまわせます!
アレンジ自在☆ - 10
下味の、にんにくや生姜は、お好みで。
両方入れてもOKですし、どちらかだけでもOK,入れなくてもOKです! - 11
ビニール袋を使って下ごしらえすると、洗い物が少なくてラクですし、下味をもみこみやすいのでお勧めです☆
- 12
下味にお砂糖を足すと、若干焦げやすくなります。
揚げた鳥天が余ってしまったら、翌日は甘辛タレを絡めてもGood☆ - 13
レシピID : 20323118
ゴボウと鳥天の甘辛☆
よろしければご覧になってくださいね♪
コツ・ポイント
コツは、肉を薄くすること。火が通りやすいので、少量の油でも中まで火が通ります。
ベーキングパウダーとマヨネーズを衣に入れると、サックリします!
衣に荒挽き胡椒や唐辛子を少量混ぜて、大人向けおつまみにも!
似たレシピ
-
-
☆塩麹で味しみカリカリ鶏天お弁当にも☆ ☆塩麹で味しみカリカリ鶏天お弁当にも☆
塩麹でパサつきがちな鶏胸肉も柔らかくかつ旨味に☆にんにくと衣のマヨネーズも決め手☆冷めても美味しいからお弁当にもどうぞ~れなぼうず
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ