意外に簡単!本格的オニオングラタンスープ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

器ごとオーブンで焼くのは大変なので、バケットにチーズを乗せて香ばしさも、カリカリも簡単に実現しました。

このレシピの生い立ち
本格オニオングラタンスープが好きですが、なかなか食べにいけないので、家で手抜きながら作ってみました。我が家は子供が小さいのでスープの塩コショウは少な目です。もし大人は味が足りなければ、最後にパルメザンチーズを散らしても美味しいですよ

意外に簡単!本格的オニオングラタンスープ

器ごとオーブンで焼くのは大変なので、バケットにチーズを乗せて香ばしさも、カリカリも簡単に実現しました。

このレシピの生い立ち
本格オニオングラタンスープが好きですが、なかなか食べにいけないので、家で手抜きながら作ってみました。我が家は子供が小さいのでスープの塩コショウは少な目です。もし大人は味が足りなければ、最後にパルメザンチーズを散らしても美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 飴色玉ねぎ(レシピID19296519 ) 玉ねぎ4個分
  2. 1200㏄
  3. コンソメキューブ 1個
  4. バター 10g
  5. 塩コショウ 少々
  6. フランスパン 8切れ
  7. とろけるチーズ 1枚あたり一掴み

作り方

  1. 1

    レシピID19296519 で作った飴色玉ねぎを利用します

  2. 2

    鍋に水とコンソメキューブを入れ10分ほど煮る

  3. 3

    バターを入れ、その後塩コショウで味を調える

  4. 4

    スライスしたフランスパンにとろけるチーズをのせ、チーズがとろけるくらいトースターで焼く

  5. 5

    器にスープを入れる

  6. 6

    スープの上にパンをのせて出来上がり

コツ・ポイント

フランスパンをカリカリにしてあげるのが美味しさのポイント!我が家はスープに浸かっていない部分としっとり部分の両方を味わいたいので3センチくらいの厚さにスライスしています。
スープは塩コショウで味を調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ