サラダチキン(作り方メモ)

あに314
あに314 @cook_40244356

蒸し鶏としてメインに。ほぐして副菜に。むね肉が安いときにまとめて下ごしらえしちゃって楽チンおかずです
このレシピの生い立ち
サラダチキン好きで

サラダチキン(作り方メモ)

蒸し鶏としてメインに。ほぐして副菜に。むね肉が安いときにまとめて下ごしらえしちゃって楽チンおかずです
このレシピの生い立ち
サラダチキン好きで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥むね肉 一枚
  2. ハーブソルト 小さじ2
  3. オリーブオイル 袋にいれたとき浸る位

作り方

  1. 1

    余分な脂肪と筋を切る。
    皮はお好みで剥ぐ。

    ほぐす時は、無い方がほぐしやすいかも

  2. 2

    ハーブソルトをまぶす。
    お好みでカレー塩にしたり。

  3. 3

    ビニール袋(ジップロックでも、普通の袋でも)に②とオリーブオイルを入れる

  4. 4

    空気を抜いて口を閉じて一晩おく

  5. 5

    ☆鍋で茹でるver.

    大きめの鍋に湯を沸かし、火を止めてから袋ごといれる。
    20分くらい
    私は冷めるまでほったらかし

  6. 6

    お鍋でお湯を沸かすときには
    鍋底にお皿を一枚ひきます。
    鍋底の温度が高すぎて、ビニールが溶けるのを
    防ぎます

  7. 7

    冬場は湯が冷めるのがはやいので、火の通りが心配な時は
    お肉の袋を取り出して、もう一度、湯を沸かして⑤を繰り返す

  8. 8

    ☆レンジでチンver.
    耐熱皿にチキンを入れる
    (浸かってたオイルはまとってる位の量でOK)

    ラップをして加熱

  9. 9

    600Wで6分
    500Wで7分~7分半

    我が家のレンジは加熱ムラができるので、途中で向きをかえます。

  10. 10

    ☆どちらの加熱の仕方も加熱後しばらく休ませる。
    肉汁がおちつくので

  11. 11

    蒸し鶏は好きな厚さにスライス。タレをかけて。

    ほぐしてサラダにいれたり
    トーストにのっけても美味です

コツ・ポイント

下ごしらえしとくと楽チン。
④のときに冷凍もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あに314
あに314 @cook_40244356
に公開
みなさまのレシピの恩恵にあずかる毎日。
もっと読む

似たレシピ