たらこの粕漬け

あったんたんこぶ
あったんたんこぶ @cook_40039986

いつものたらこを酒粕に漬けて、日本酒のお供にご飯のお供にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
ヤマサン正宗の酒粕を利用したご飯のお供を考えていて思いつきました。

たらこの粕漬け

いつものたらこを酒粕に漬けて、日本酒のお供にご飯のお供にぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
ヤマサン正宗の酒粕を利用したご飯のお供を考えていて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たらこ 5腹
  2. 酒粕(奈良漬け用の柔らかいもの) 300g
  3. 15g
  4. 砂糖 60g
  5. みりん 適量
  6. 顆粒昆布だし 10g
  7. ガーゼまたは破れにくいキッチンペーパー 適量

作り方

  1. 1

    奈良漬け用の柔らかい酒粕を塩、砂糖で調味します。

  2. 2

    バットに薄く敷き詰めて、ガーゼをかけます。

  3. 3

    ガーゼの上にたらこを並べて、ガーゼをかぶせます。

  4. 4

    かぶせたガーゼの上に酒粕を乗せて、たらこをはさむようにします。

  5. 5

    タッパーごと冷蔵庫に入れて、3日目くらいから食べられます。2週間〜3週間くらいはこのまま漬けておいても大丈夫です。

  6. 6

    食べるときはガーゼの間から取り出して、切ってそのままおつまみに。またはご飯に乗せて。

コツ・ポイント

辛子明太子でも同様に出来ます。酒粕の味付けはお好みで甘くしたり辛くしたりしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あったんたんこぶ
に公開
おいしいものを作るのも食べるのも大好き。
もっと読む

似たレシピ