ご飯が進む、男子も満足。簡単豚の生姜焼き

Tamaoレシピ
Tamaoレシピ @cook_40180049

絶品ソースが決めて。炒めるだけ簡単、薄切り肉で経済的な生姜焼きです。
隠し味に林檎のすりおろし入れてコクと旨味+です。

このレシピの生い立ち
林檎があまっていたので、生姜焼きに入れてみたら美味しそうって思って入れてみました(^o^)

正解でした。

ごはんが進むしょうが焼きになりました(^o^)

我が家の男子達は大満足でした(^o^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 400g
  2. 生姜 2片
  3. 長ネギ 1本
  4. 林檎 1/4個
  5. ごま 大さじ1
  6. 50cc
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. ★醤油 大さじ3
  9. ★みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    生姜を皮ごとすりおろす

  2. 2

    林檎を皮ごとすりおろす。

  3. 3

    長ネギを微塵切りに切る。

  4. 4

    ボールに★調味料をいれる。
    すりおろしたら林檎、生姜と微塵切りした長ネギをいれる。

  5. 5

    器に★片栗粉を★酒でといておく。

    水とき片栗粉の要領で酒溶き片栗粉を作る。

    4のつけ汁に酒とき片栗粉をいれる。

  6. 6

    5に豚薄切り肉を1枚づつ広げていれる。
    何度か上下を返しタレを染み込ませる。
    10分位置いて、味をなじませる。

  7. 7

    ごま油をフライパンに入れて、6の豚肉を広げて入れる。
    きつね色に焼く。

  8. 8

    豚肉をひっくり返し、もう片面もきつね色に焼く。

    焼けたら豚肉を皿にとりだす。

  9. 9

    フライパンの中の余計汚れをキッチンペーパーで ふきとり、8の豚肉のつけ汁をフライパンに入れる。

  10. 10

    豚肉を9に入れ、つけだれと絡ませる。

  11. 11

    汁気が少ないのでお弁当にもお勧めです(^o^)

コツ・ポイント

お肉は広げて焼いてください(^o^)

一度に焼けなかったら、
フライパンの余分な汚れをキッチンペーパーで拭いて、ごま油入れて分けて豚肉を焼いて下さい(^o^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Tamaoレシピ
Tamaoレシピ @cook_40180049
に公開
食べるの大好き。だけど体形もキープしたい欲張りな40代主婦です。心とからだが歓ぶヘルシーメニューが得意です。忙しい毎日、簡単で栄養満点メニューをご紹介していきたいと思ってます。高校生男子達のママでもあるので、男子が歓ぶメニューも得意です(^o^)宜しくお願いします(^o^)
もっと読む

似たレシピ