一人鍋で豚の月見はりはり鍋

単!!
単!! @cook_40050638

16/10/2人気検索第1位有難う、豚と卵でしっかりとボリュームあります、水菜のしゃきしゃき苦味がよく合いますよ
このレシピの生い立ち
子供の頃よく食べたはりはり鍋は鯨の肉でした、今そんな物は食べられないですが同様のことを豚肉で試してみました

一人鍋で豚の月見はりはり鍋

16/10/2人気検索第1位有難う、豚と卵でしっかりとボリュームあります、水菜のしゃきしゃき苦味がよく合いますよ
このレシピの生い立ち
子供の頃よく食べたはりはり鍋は鯨の肉でした、今そんな物は食べられないですが同様のことを豚肉で試してみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚薄切り肉 100g
  2. 水菜 50g
  3. 白ねぎ 10センチ
  4. えのきだけ 50g
  5. 豆腐(絹でも木綿でも) 100g
  6. 1個
  7. ●水 200cc
  8. ●和風顆粒だしの素 小さじ1
  9. ●しょうゆ 大さじ1
  10. ●みりん 大さじ1
  11. ●酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は食べ易い大きさに、水菜は食べ易い長さに、ねぎは薄切り、えのきだけは根元を落として半分に、豆腐は2センチ角に切る

  2. 2

    一人用土鍋に●を入れて沸騰させる

  3. 3

    豚肉、白ねぎ、豆腐、えのきだけを入れて火を通す

  4. 4

    真ん中に卵を割り入れて蓋をして蒸らす

  5. 5

    水菜を周囲に散らしてだしに浸して出来上がり

コツ・ポイント

水菜は熱いだしに浸す程度の加熱でしゃきしゃき感を残すのが美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ