南瓜煮リメイク■南瓜豆乳ポタージュ

あひ0
あひ0 @cook_40056173

残った南瓜煮を洋風リメイク。これなら南瓜嫌いの旦那も、1歳半の子どもも一緒に食べられます♪
このレシピの生い立ち

まだ1歳半の娘にコンソメは早い…でも和風は旦那が食べない。これなら…?と作ってみたところ、自然な優しさのみんな食べられる洋風スープが出来上がりました。

南瓜煮リメイク■南瓜豆乳ポタージュ

残った南瓜煮を洋風リメイク。これなら南瓜嫌いの旦那も、1歳半の子どもも一緒に食べられます♪
このレシピの生い立ち

まだ1歳半の娘にコンソメは早い…でも和風は旦那が食べない。これなら…?と作ってみたところ、自然な優しさのみんな食べられる洋風スープが出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 前日の残りの南瓜 1/4切分
  2. 調整豆乳 300cc
  3. (お湯) 100cc
  4. 少々

作り方

  1. 1

    残りの南瓜煮を煮汁ごとミキサーにいれます。
    栄養価を考えて我が家は皮ごと入れますが見栄え重視なら皮は除いて下さい。

  2. 2

    ミキサーに豆乳もいれ、スイッチオン。

  3. 3

    なめらかになったところで小鍋に移します。

  4. 4

    ミキサーに水(お湯)を入れ、スイッチオン。
    こびりついてたのを落としたら鍋に加えます。

  5. 5

    沸々としてくるまで鍋で温めます。
    豆乳は沸騰すると固まるので注意が必要。

  6. 6

    温まって沸々してきたら、味見。
    味が足りなければ塩を加えます。
    煮汁の量や濃さ、南瓜の甘さで変わってきます。

  7. 7

    沸騰直前で火を止めて出来上がり!

コツ・ポイント

調整豆乳を使うと甘味がでて、コンソメや塩をほとんど入れなくても優しい甘さのポタージュが出来ます。沸騰には注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あひ0
あひ0 @cook_40056173
に公開
海辺の町で生まれ育ち、結婚して山の中に引っ越してきました。採れたての野菜のある有難い暮らしです。小学生の男女と軽度の卵・乳製品アレルギーのあるおちびと夫の五人家族。産後はお乳が詰まりやすいため、ローオイル、乳製品カットの食生活を続けながらレシピ開拓していってました。最近は、短時間、作りおきおかず、こどもと作れる簡単レシピを模索しております。
もっと読む

似たレシピ