ビーフドライカレー

komaki97 @cook_40155263
フードプロッセーで楽々ドライカレー♪
アレンジもしやすくオススメです!
このレシピの生い立ち
毎年作るドライカレーが、家族、友人に好評なのでレシピを載せてみました。
ビーフドライカレー
フードプロッセーで楽々ドライカレー♪
アレンジもしやすくオススメです!
このレシピの生い立ち
毎年作るドライカレーが、家族、友人に好評なのでレシピを載せてみました。
作り方
- 1
ニンニクは包丁の背でつぶしておく。
タマネギ、ニンジン、ピーマン、セロリの茎はFPでそれぞれ、みじん切りにしておく。
- 2
ホールトマトはボールに開け、皮やヘタが残っていたら取り除き、軽くつぶしてほぐしておく。汁も使うので、捨てない。
- 3
鍋にオリーブオイル、ニンニク、ローリエをいれ、とろ火で炒める。最初からニンニクを入れ、しっかり香りを移すのがポイント。
- 4
ニンニクが色づいたら取り出し、タマネギ、ニンジン、セロリ、を加えて中火で炒める。しっとりして来たら弱火にして8分炒める。
- 5
十分火が通ったら、肉とピーマンを加えほぐしながら強火で炒める。野菜を鍋の端によけておくとよい。
- 6
⑤にカレー粉をまぶし、そこに水、カレールー、固形スープ、トマト缶(汁ごと)を加え、中弱火にかけ煮詰める。
- 7
丁寧にアクを取り除き、時々かき混ぜるようにし、1時間程じっくり煮込みます。
- 8
ヘラに乗るくらい煮詰まったら、ローリエを取り除き、塩胡椒で味を整え、出来上がり♡
- 9
半分に切ったピーマンに、小麦粉をふり、⑧のカレー、チーズをのせ、トースターで8分焼く!
美味しいカレー詰めが出来ます♪
コツ・ポイント
出来上がったカレーは1週間程、冷蔵庫で保存出来ます。
パスタやトーストに載せても美味しく頂けます。
カレー粉やルーは2種類以上入れると、コクがでますが、1種類でも構いません。
野菜たっぷりなので、コクはありますが、甘めに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19809367