本当に簡単!カンタン酢できゅうりの酢の物

えりpooh
えりpooh @cook_40244944

食卓にあと一品欲しいとき、簡単に出来ちゃいます。甘めの味付けで、酢の物が苦手なパパも野菜嫌いの息子もペロリ♪
このレシピの生い立ち
母が作る酢の物だけは、野菜嫌いの息子と酢の物苦手なパパも食べられるので。目分量で教わったレシピを数値化してみました。(でも作るときは目分量)

本当に簡単!カンタン酢できゅうりの酢の物

食卓にあと一品欲しいとき、簡単に出来ちゃいます。甘めの味付けで、酢の物が苦手なパパも野菜嫌いの息子もペロリ♪
このレシピの生い立ち
母が作る酢の物だけは、野菜嫌いの息子と酢の物苦手なパパも食べられるので。目分量で教わったレシピを数値化してみました。(でも作るときは目分量)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. きゅうり 2本
  2. 小さじ1/2弱
  3. カニカマ 4〜6本
  4. ミツカン カンタン 80〜100ml
  5. 砂糖 小さじ1弱
  6. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりはお好きなかたちの薄切りに。ボウルに入れて塩を振り、しんなりとするまでよく揉んでから20分ほど置く。

  2. 2

    出てきた水を、ボウルを傾けて捨てる。きゅうりは絞りません。

  3. 3

    長さを半分に切ったカニカマを適当にほぐして加える。

  4. 4

    カンタン酢と砂糖を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    味を見て、塩がキツくなければ醤油を隠し味程度にさっとひとまわし。塩揉みの塩味が濃かったら醤油は入れなくても良いです。

  6. 6

    よく混ぜたら出来上がり。
    カンタン酢はお好みで加減して下さい。作りたてよりも馴染んだころには酸味がまろやかになります。

  7. 7

    カニカマの代わりに輪切りにしたちくわでも美味しくできます。両方入れても可。
    カニカマが入ると旨味が出ます。

コツ・ポイント

分量にぜんぶ「〜くらい」と付けても大丈夫!カンタン酢が優秀すぎる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりpooh
えりpooh @cook_40244944
に公開
お菓子作りとパン作りでストレス発散♡頑固な息子と食わず嫌いな娘に新しく味を提供したく奮闘中…フルタイムワークにつき時短レシピ大好き
もっと読む

似たレシピ