作り方
- 1
筋取りをしたささみを観音開きにし、フォークでグサグサと穴を開け、そこに揉み込むように酒を振る
- 2
両面に軽く片栗粉を振る
- 3
しそを並べる。断面を綺麗にするなら肉の表面が見えないように敷き詰める。
- 4
種を抜いた梅を乗せる。
- 5
きつめにくるくる巻く。
- 6
巻き終わりを下にしてフライパンに乗せ、弱火〜中火で焼き巻き終わりをくっつける。
- 7
巻き終わりがくっついたら、周りの色が白く変わる程度に焼く。
- 8
フライパンに0.5mmくらいの水たまりが出来る程度の酒を入れ、蓋をして蒸焼きにする。焦がさないように注意。
- 9
水分がこの程度(5分程度)迄になったら、塩胡椒をしてコロコロ。味付けなしで食べるときにポン酢でも良し。
- 10
お弁当にも鮮やか
コツ・ポイント
レンジで作る場合には、工程5の後ラップで巻き、レンジで500Wで2.3分。自宅のレンジで調整。焼き過ぎると硬くなる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
❤さくっと!ササミの梅シソチーズ巻き❤ ❤さくっと!ササミの梅シソチーズ巻き❤
せっかくヘルシーなササミ、揚げずに食べたい!…でも、さっくりしてるほうが美味しいですよね。冷めても美味しくいただけます♪ かねえり -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19809947