懐かしの甘辛大豆

zuRUco @cook_40053628
食べ出したら止まらない!
誰に出しても喜ばれる一品です。
このレシピの生い立ち
小学校の給食で1番好きだったメニューを家でも作れるように考えました。
懐かしの甘辛大豆
食べ出したら止まらない!
誰に出しても喜ばれる一品です。
このレシピの生い立ち
小学校の給食で1番好きだったメニューを家でも作れるように考えました。
作り方
- 1
大豆を水に一晩浸し戻す
- 2
①の大豆に片栗粉をまぶす
(ポリ袋に大豆と片栗粉を入れ、シャカシャカすると楽チン☆) - 3
180度の油で①を揚げる
- 4
②の油を切っている間に醤油、みりん、砂糖をフライパンに入れ一煮立ちさせ、ボウル等にあける
- 5
フライパンに揚げた大豆といりごまを入れ、③の調味液を半量くらい入れる
- 6
調味液を絡ませるように煎り、足りなければ調味液を足し、水っぽくなくなれば出来上がり
コツ・ポイント
調味液を一度に入れてしまうと仕上がりがペタペタしてしまうので最初に半量くらい入れ、後は様子を見ながら入れると上手に仕上がります。
残った調味液は他の煮物等に使えます。
似たレシピ
-
-
-
-
大豆としらすの甘辛。 大豆としらすの甘辛。
お豆大好きな私は、どんな調理法でも“ばくばく(笑)”いけるんだけど、ちょっと苦手な人は揚げて甘辛くすると食べやすいらしい。良質のたんぱく質や食物繊維たっぷりの大豆!食べてみて~!! KUMI KUMI -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19810315