もやしの甘辛豚肉巻き

anomalo
anomalo @cook_40203191

もやしのシャキシャキした食感が美味しい。
野菜嫌いの子供もパクパク。お弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
地方のTV番組の料理コーナーで甘辛の味付けを見て、中身を変えて作ってみました。

もやしの甘辛豚肉巻き

もやしのシャキシャキした食感が美味しい。
野菜嫌いの子供もパクパク。お弁当にもいいですよ。
このレシピの生い立ち
地方のTV番組の料理コーナーで甘辛の味付けを見て、中身を変えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ロース肉8枚 250~270g
  2. もやし 1/2袋
  3. 大葉(肉の枚数分) 8枚
  4. 塩、胡椒 お好みで
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1/2
  7. ★酒 大さじ1/2
  8. ★砂糖 大さじ1/2
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★印の調味料を合わせておく。
    もやしのヒゲを取る。(面倒なら取らなくてもOK)

  2. 2

    豚肉に軽く塩胡椒し(塩胡椒はお好みで)、大葉、もやしの順に載せくるくる巻く。もやしの量は約12gですが、適当でいいです。

  3. 3

    巻き終わったら、全体に小麦粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、肉の巻き終わりを下にして並べる。

  5. 5

    全体に焦げ目が付いたら中火弱にして蓋をする。
    時々返しながら、肉に火を通す。
    時間にして6分くらいかな。

  6. 6

    余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、★印の調味料を入れ、コロコロと転がしながら、調味料が少なくなるまで煮詰める。

  7. 7

    半分に切って盛り付ける。
    (もやしを予め2~3等分に切って巻けば食べやすいですが、2番の作業でとても巻きにくいです。)

コツ・ポイント

特になし。
適当に作っても美味しく出来ちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
anomalo
anomalo @cook_40203191
に公開
毎日手作りの料理を家族に出したい。でも、できれば簡単にできるものがいい!
もっと読む

似たレシピ