常備菜*根菜とひじきの煮物*

dogg @cook_40159418
根菜をたっぷり摂って体温UP免疫力UP!ひじきでカルシウムと鉄分を補います(*^^*)
このレシピの生い立ち
根菜レシピの覚書です。
作り方
- 1
ひじきを20分くらい水に浸し戻す。(今回は水戻し10倍の芽ひじきを使用)
- 2
大根、人参、ごぼうは同じ大きさになるように切っておく。
- 3
鍋にごま油をしき、2を炒める。全体に油がまわり温まったらよく水を切ったひじきも加え更に炒める。
- 4
全体が馴染んだら(ひじきを加えてから2~3分)水を加え*もすべて入れ、煮立つまで強火に。
- 5
煮立ったら落とし蓋をして弱めの中火で15分くらい煮る。
- 6
言い感じに水分が減ってきたら蓋をとり、火を強めて更に水分を飛ばしながら味を調えて出来上がり。
- 7
お好みで最後にごま油をちょろっと、又は炒りごまを振りかけてもgood*
- 8
我が家の粉末だしはこちらを使っています。
コツ・ポイント
見た目や火の通りを考え、根菜の大きさをそろえると良いです。大根は煮過ぎると栄養が失われてしまうので注意。
似たレシピ
-
-
私が初めて覚えた料理・ひじきの煮物♡。 私が初めて覚えた料理・ひじきの煮物♡。
鉄分・食物繊維たっぷりのひじきに、ごぼう・にんじん・れんこん等の根菜や、お揚げさん・豆類を入れて、身体も喜ぶ一品デス❣ *じゅんころべぇ* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19811326