常備菜*根菜とひじきの煮物*

dogg
dogg @cook_40159418

根菜をたっぷり摂って体温UP免疫力UP!ひじきでカルシウムと鉄分を補います(*^^*)
このレシピの生い立ち
根菜レシピの覚書です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ひじき 大さじ2
  2. 大根 300g
  3. 人参 100g
  4. ごぼう 1本
  5. ごま油(炒め用) 適量
  6. 200ml
  7. *酒 大さじ1
  8. *本みりん 大さじ1
  9. *醤油 大さじ2
  10. *だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきを20分くらい水に浸し戻す。(今回は水戻し10倍の芽ひじきを使用)

  2. 2

    大根、人参、ごぼうは同じ大きさになるように切っておく。

  3. 3

    鍋にごま油をしき、2を炒める。全体に油がまわり温まったらよく水を切ったひじきも加え更に炒める。

  4. 4

    全体が馴染んだら(ひじきを加えてから2~3分)水を加え*もすべて入れ、煮立つまで強火に。

  5. 5

    煮立ったら落とし蓋をして弱めの中火で15分くらい煮る。

  6. 6

    言い感じに水分が減ってきたら蓋をとり、火を強めて更に水分を飛ばしながら味を調えて出来上がり。

  7. 7

    お好みで最後にごま油をちょろっと、又は炒りごまを振りかけてもgood*

  8. 8

    我が家の粉末だしはこちらを使っています。

コツ・ポイント

見た目や火の通りを考え、根菜の大きさをそろえると良いです。大根は煮過ぎると栄養が失われてしまうので注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

dogg
dogg @cook_40159418
に公開
一家のキッチン番長として広い目で学びながら食事作りを楽しんでいます。2人の娘たちと、会社員の旦那さん、美容師&ヨガインストラクターな自分。
もっと読む

似たレシピ