✿鶏の唐揚げ✿にんにく・しょうが醤油味

fuchandesu
fuchandesu @cook_40061961

さっくり・ふんわり・やわらか・ジューシーな唐揚げにんにく・しょうが・ごま油の香りがたまらなく旨い☆☆☆
このレシピの生い立ち
もっと美味しい唐揚げを食べたいと思考錯誤今のところはこれが一番。

✿鶏の唐揚げ✿にんにく・しょうが醤油味

さっくり・ふんわり・やわらか・ジューシーな唐揚げにんにく・しょうが・ごま油の香りがたまらなく旨い☆☆☆
このレシピの生い立ち
もっと美味しい唐揚げを食べたいと思考錯誤今のところはこれが一番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 500g
  2. ●醤油 25ml
  3. ●酒 5ml
  4. ごま 10ml
  5. 生姜すりおろし 10g
  6. にんにくすりおろし 5g
  7. 卵黄(Mサイズ) 1個
  8. 唐辛子粉 お好み量
  9. 片栗粉(下味用) 5g
  10. 片栗粉 40g
  11. 小麦粉 40g
  12. 揚げ油 適宜
  13. レモン汁(ポッカレモン) 少量

作り方

  1. 1

    肉は食べやすいように太めの棒状に切る。●の調味料を入れニンニク・しょうがのすりおろしを加えよく混ぜ合わせ味をなじませる。

  2. 2

    30分から1時間漬け込み、下味用片栗粉を5グラムほど入れまぜる。

  3. 3

    卵黄1つと唐辛子を少し振り入れよくかき混ぜる。

  4. 4

    片栗粉・小麦粉を同分量量りよく混ぜ合わせて揚げ粉を作る。

  5. 5

    揚げる直前に余分な汁気を落として粉をまんべんなくたっぷりとまぶしからめる。

  6. 6

    粉を付けた肉はなるべく重ならないように並べておく。

  7. 7

    熱した油に入れ肉が浮いてきてから、時々反しきつね色になるまでじっくり揚げる。

  8. 8

    生野菜を合せお好みでレモンをかけていただく。

コツ・ポイント

●下味を漬込むことでいわゆるやわらかジューシーになる。
●片栗粉と小麦粉を半々に混ぜ卵黄を入れることで口当たりがよく、さっくり・ふんわり・やわらかな食感に揚がる。
●お肉屋さんのコロコロ肉より棒状に切ることで食べやすく大きさも揃えやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fuchandesu
fuchandesu @cook_40061961
に公開
いつもあれ食べたい、と思ったとき見させていただいています。自家菜園の採りたて新鮮材料で無添加安心の手作り調理励んでいます。手作りだったらやっぱり安くてたくさん頂けるが魅力ですね。主な自家菜園料理サツマイモ=乾燥芋、いちご=苺大福&ジャム、さといも&ジャガイモ=いも餅、大根=たくあん&切り干し大根、ゆず=ジャム、かぼちゃ&むらさきいも&えだまめ=おはぎ
もっと読む

似たレシピ