一次発酵なし!カレーパン生地!!

meg1122
meg1122 @cook_40080709

ホームベーカリーでパン屋さんのドーナツ!レシピID : 19799513の生地でカレーパンを作りました。

このレシピの生い立ち
旦那がだいすきなので、ためしに作ってみたらだいこうひょうでした^^

一次発酵なし!カレーパン生地!!

ホームベーカリーでパン屋さんのドーナツ!レシピID : 19799513の生地でカレーパンを作りました。

このレシピの生い立ち
旦那がだいすきなので、ためしに作ってみたらだいこうひょうでした^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中力粉(強力粉+薄力粉 300g
  2. 3g
  3. 卵と水を合わせて 90g
  4. 牛乳(豆乳) 90g
  5. 砂糖 35g
  6. バターまたはマーガリン 15
  7. イースト 3g
  8. 揚げ油 適量
  9. 残ったカレー 適量

作り方

  1. 1

    揚げ油以外の材料をホームベーカリーにすべて入れて生地コースでまわす。

  2. 2

    15分ほどで生地が完全にこねられ、寝かしに入るので、ここで取り出して分割する。
    一次発酵はしなくてもよい。

  3. 3

    10~15個くらいに分割。1.5倍以上になるのでそこを踏まえてお好みの大きさで。私は小ぶりのものを沢山つくります^^

  4. 4

    とじ目を上にして麺棒で円形に延ばす。麺棒につくようでしたら、とじ目を下のまま伸ばし、円形にしてからうらがえしてもいいです

  5. 5

    真ん中にカレーを載せます。今回は残り物のカレーにチーズを混ぜたものにしました。

  6. 6

    半分にたたみます。指でさしている部分を、つまんでとじます。

  7. 7

    こうなります。
    とじ目を下にしてならべます。

  8. 8

    二次発酵は濡れ布巾やタッパーの中などで乾燥を防ぎ、40分くらいです。表面がふんわりとして一回り以上大きくなったらOKです

  9. 9

    布巾を外して表面を少し乾燥させましょう。仕上がりが油っぽくなりません^^

  10. 10

    170~180℃の揚げ油で、とじ目の方から揚げてください。きつね色になるまで揚げてできあがりです^^

コツ・ポイント

カレーパンは中身が飛び出しやすいので、あまり多くカレーを入れないこと、二次発酵は書いてある時間はあくまで目安に、しっかりさせてください。揚げるときにはとじ目の方から揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
meg1122
meg1122 @cook_40080709
に公開
パン作りが趣味です。できるだけ、自家製にすることに燃えています。基本ズボラなので、適量とかだいたいとかよく使うと思いますが堪忍してください><ブログURLhttp://mmmh2y.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ