烏賊と若布の酢味噌和え

ホワイトイーグル
ホワイトイーグル @cook_40081004

こりゃうまか!
初夏の烏賊料理にあいます。

※酢味噌は直前にかけます
このレシピの生い立ち
烏賊と里芋の煮物は秋冬向きだし、また烏賊刺しに飽きて、レシピ本でみつけてからマイブームです。

烏賊と若布の酢味噌和え

こりゃうまか!
初夏の烏賊料理にあいます。

※酢味噌は直前にかけます
このレシピの生い立ち
烏賊と里芋の煮物は秋冬向きだし、また烏賊刺しに飽きて、レシピ本でみつけてからマイブームです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 刺身用烏賊 2匹
  2. 湯通し若布 適量
  3. 酢味噌(マルコメ 適量
  4. 大1
  5. 1つまみ

作り方

  1. 1

    いかの内臓を取り、胴、足、耳に分ける。胴の中をよーく掃除しておく。

  2. 2

    湯を沸かし酒、塩を加えて溶かす

  3. 3

    胴は輪切り、足は2本ずつ、耳は半分に切って入れる

  4. 4

    表面が白くなったら引き上げてザルに入れとく

  5. 5

    若布を洗って塩を流し、水につけて塩抜きし1口大に切る

  6. 6

    1人分ずつ小鉢に烏賊と若布を入れて酢味噌を大半くらいかける

  7. 7

コツ・ポイント

湯に酒と塩を加える

刺身の烏賊をつかう

からし酢味噌じゃなくて「酢味噌」です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホワイトイーグル
に公開
数歩でさまざまなところにてがとどくのがべんりなだいどころです。
もっと読む

似たレシピ