我が家の肉なし、野菜たっぷり夏野菜カレー

tomekichi
tomekichi @cook_40265617

野菜から水分が出るので水は少なめでオッケーです!冷蔵庫にあるもので作れます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理をしたくてズボラぶっ込みカレーを作りました。肉がなかったので油揚げを入れたら美味しかったので是非作ってみてください!

我が家の肉なし、野菜たっぷり夏野菜カレー

野菜から水分が出るので水は少なめでオッケーです!冷蔵庫にあるもので作れます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理をしたくてズボラぶっ込みカレーを作りました。肉がなかったので油揚げを入れたら美味しかったので是非作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 一欠片
  2. ベーコン 3枚
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. 生姜 一欠片
  5. オリーブオイル 適量
  6. クミン 適量(なくてもいい)
  7. チリパウダー 適量(なくてもいい)
  8. カレールー 1/2箱(種類を組み合わせるといいです)
  9. バター 10g
  10. 牛乳 大さじ3
  11. ズッキーニ 1本
  12. ナス 1本
  13. トマト 大1個
  14. オクラ 3本
  15. 人参 1/2本
  16. パプリカ 1/2本
  17. 玉ねぎ 1/2個
  18. 他 好きな野菜 適量
  19. 適量

作り方

  1. 1

    野菜はごろごろと少し大きめに切っておく。ニンニクはみじん切りにする。

  2. 2

    ベーコン、油揚げは細かく切っておく。生姜はすりおろす。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ、香りが出るまで炒めたら、ベーコンと油揚げを入れる。

  4. 4

    ベーコンの色が変わったら、野菜を固いものから入れ、炒める。(野菜から沢山水分が出るくらい炒める)

  5. 5

    野菜に火が通ったら隠れるくらいの水を入れ、野菜の水分量によって好みで足していく。生姜を入れて弱〜中火で10分程煮込む。

  6. 6

    一旦火を止めてカレールーを入れる。クミンやチリパウダーを入れるとより美味しい。うちでは2種類入れます。味をみてお好みで。

  7. 7

    再び弱火でコトコト煮る。ルーが溶けたらバター、牛乳を加える。

  8. 8

    あとはコトコト弱火で煮込んで出来上がり。ルーが濃い場合水を足す。

コツ・ポイント

野菜は好きな野菜を好きなだけ。
野菜の量によって水を調整してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomekichi
tomekichi @cook_40265617
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ