スナップエンドウとツナの和え物

月夜の猫★☆ @cook_40265446
春の定番の野菜です。お酒のツマミに丁度良いです。
このレシピの生い立ち
スナップエンドウが安かったので思い付きで作りました。
作り方
- 1
スナップエンドウの筋を取り、沸騰したお湯に入れ、鮮やかな緑色になるまで茹でる
- 2
ツナ缶の油抜きをしておく(蓋を少し開けて上蓋で中を押しながら油だけを捨てる)
- 3
スナップエンドウが冷めたら斜めに切る
- 4
皿にマヨネーズ、カラシ、醤油を入れて、しっかり混ぜる。
- 5
カラシマヨネーズにスナップエンドウとツナを入れて和えて皿に盛り付けたら出来上がり
コツ・ポイント
ピリ辛がお好みの方は、カラシの量を少し増やしても美味しいです。しっかりと冷蔵庫で冷やして頂くととても美味しいです。ビールのお供にどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウとクリームチーズの和え物 スナップエンドウとクリームチーズの和え物
あま~いスナップエンドウとクリームチーズを和え物にしました。とっても簡単で、美味しいです♪おつまみにもいいかも。 yukaナッツ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19816707