スナップエンドウとツナの和え物

月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446

春の定番の野菜です。お酒のツマミに丁度良いです。
このレシピの生い立ち
スナップエンドウが安かったので思い付きで作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. スナップエンドウ 10本
  2. ツナ缶 1個
  3. マヨネーズ 大さじ4
  4. カラシ 小さじ1
  5. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    スナップエンドウの筋を取り、沸騰したお湯に入れ、鮮やかな緑色になるまで茹でる

  2. 2

    ツナ缶の油抜きをしておく(蓋を少し開けて上蓋で中を押しながら油だけを捨てる)

  3. 3

    スナップエンドウが冷めたら斜めに切る

  4. 4

    皿にマヨネーズ、カラシ、醤油を入れて、しっかり混ぜる。

  5. 5

    カラシマヨネーズにスナップエンドウとツナを入れて和えて皿に盛り付けたら出来上がり

コツ・ポイント

ピリ辛がお好みの方は、カラシの量を少し増やしても美味しいです。しっかりと冷蔵庫で冷やして頂くととても美味しいです。ビールのお供にどうぞ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446
に公開
小学生の頃から料理は好きです♡主婦歴24年、同居歴22年です。毎日の献立に頭を悩ませながら作ってます。基本料理は好き♡西日本住みでレシピは薄味です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ