話題入りの甘辛しぐれ煮で☆牛肉太巻き寿司

あやまんくっきんぐ
あやまんくっきんぐ @cook_40053931

時短で美味しい甘辛牛肉に野菜とマヨの相性抜群のサラダ巻♪巻き方説明付きで簡単♪行楽、恵方、運動会やパーティーにも♪

このレシピの生い立ち
お陰様で人気の牛肉しぐれ煮の甘辛く濃い美味しさを太巻きにしたく☆マヨと具材がバランス&相性とも抜群に♪小2子供がいつも1本食べてしまい誰にも渡しません(笑)お花見などでもでも大人気です♪

話題入りの甘辛しぐれ煮で☆牛肉太巻き寿司

時短で美味しい甘辛牛肉に野菜とマヨの相性抜群のサラダ巻♪巻き方説明付きで簡単♪行楽、恵方、運動会やパーティーにも♪

このレシピの生い立ち
お陰様で人気の牛肉しぐれ煮の甘辛く濃い美味しさを太巻きにしたく☆マヨと具材がバランス&相性とも抜群に♪小2子供がいつも1本食べてしまい誰にも渡しません(笑)お花見などでもでも大人気です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 酢飯
  2. ご飯 200g
  3. ◯お酢 大さじ1
  4. ◯砂糖 小さじ1と1/2
  5. ◯塩 小さじ1/3
  6. しぐれ煮
  7. 牛肉(薄切り) 60g
  8. 生姜 スライス3枚分を千切りに
  9. ◎水 大さじ2
  10. ◎ほんだし(顆粒) 2つまみ
  11. ◎お酒 大さじ1
  12. ◎しょうゆ 大さじ1
  13. ◎みりん 小さじ1
  14. ◎砂糖 小さじ1弱
  15. 白ごま(あれば) 適量
  16. そのほか
  17. きゅうり 1/4本
  18. 1個
  19. サラダ菜(又はレタス) 2枚
  20. 巻き寿司のり 1枚
  21. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ◯を合わせたものをご飯にまぶし、しゃもじで均等に混ぜ合わせて酢めし完成☆

  2. 2

    【しぐれ煮】卵焼き用フライパンに油少々をしき中火にかけ、生姜を軽く炒め、牛肉をこまかくちぎりながら入れ炒める。

  3. 3

    炒まったら◎を入れて中火のまま3分(時々混ぜる&焦げないよう)☆最後に白ごま(あれば)を入れて軽く炒めて完成☆

  4. 4

    【ほか具材】卵をよく溶き、熱した卵焼き用フライパンに流し入れ、横からできるだけ細く巻いていく。

  5. 5

    キュウリは縦に4等分に切る。

  6. 6

    【巻き方】巻きすの上に海苔を置き、酢飯を広げる。手前1cm、奥1.5~2cm、両サイドは5mmほどあけておく。

  7. 7

    写真のように、奥のご飯は少し高さをつける(せき止めの役目)。

  8. 8

    真ん中にサラダ菜(レタス)をのせて、マヨネーズをたっぷり置く。

  9. 9

    その上にしぐれ煮をおく。

  10. 10

    その上に卵焼き(奥に)、手前にキュウリを並べる。

  11. 11

    指で具材の中央をおさえながら、手前の巻きすを持ち上げ、向こう側のせき止めに向かって巻く☆

  12. 12

    ポイント→軽く握って一度巻きすをはずし、海苔が綺麗になるよう巻き直し、又軽く握り、巻き終わりが下になるよう2~3分置く。

  13. 13

    2016/3宝島社本掲載させて頂いた「5分簡単♪牛肉しぐれ煮」はこちらです→レシピID : 17714330

コツ・ポイント

お好きな巻き方で構いませんが、具材をのせる順番はこの通りがポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやまんくっきんぐ
に公開
幼少からおかず・製菓ともに調理が大好きです☆作れぽで頂けているコメントで、ご本人のみならずお子様やご主人ご両親が喜んでいらした事を沢山聞き嬉しいです☆ホームパーティーやおもてなし料理、食べて美味しいと思った外食産業の再現も大好きです☆基本家庭料理ですが本格もあり、大助かりな時短節約料理、お弁当ももちろん♪子供受け&主人受け&両親受け&お客様受け、大事な人の胃袋をつかむのです♪*\(^o^)/*
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ