ババロワアンジュ

工程は3つに分かれ、段階的に冷やして作業するので少し時間はかかりますが、難しい作業はないので簡単に作れます
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
ババロワアンジュ
工程は3つに分かれ、段階的に冷やして作業するので少し時間はかかりますが、難しい作業はないので簡単に作れます
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
作り方
- 1
【透明ゼリーを作る】
(下準備)
板ゼラチンをたっぷりの冷水(分量外)に15分ほどつけておく。 - 2
- 3
ふつふつと沸いてきたら火を止め、水気をよく絞った板ゼラチンを加え、溶かす。レモン汁を加え、粗熱をとる。
- 4
エンゼル型に1/3程度のゼリー液を流し、半分にカットしたイチゴやブルーベリー、ナタデココを並べる。
- 5
冷蔵庫に入れ、少し固まったら残りのゼリー液をすべて流し込み、再び冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
※ポイント※
一度にゼリー液を流してしまうと、並べたフルーツが浮いてしまいキレイに仕上がりません。
(続く) - 7
(続き)
多少固まってフルーツが動かなくなったら、残りのゼリー液を流して下さい。 - 8
.
- 9
【クランベリーのゼリーを作る】
(下準備)
板ゼラチンをたっぷりの冷水(分量外)に15分ほどつけておく。 - 10
小鍋にクランベリージュースと砂糖を加え、加熱する。ふつふつと沸いてきたら、水気を絞った板ゼラチンを加え溶かす。
- 11
粗熱が取れたら、エンゼル型に静かに注ぎ込み、冷蔵庫で冷やし固める。
- 12
.
- 13
【ホワイトチョコのババロアを作る】
(下準備)
・板ゼラチンをたっぷりの冷水(分量外)に15分ほどつけておく。 - 14
・生クリームを5分立てにし、冷蔵庫で冷やしておく。
- 15
・ホワイトチョコを細かく刻んでおく。
ボウルに入れ、45度位の湯煎につけて溶かしておくとよいでしょう - 16
(ホワイトチョコの性質上、高温の湯煎にはつけないでください)
(下準備ここまで)
- 17
ボウルに卵黄と2/3量のグラニュー糖を加え、ホイッパーで白っぽくなるまですり混ぜる。
- 18
小鍋に牛乳と残りのグラニュー糖と、バニラエッセンスを加え、火にかけ沸騰直前まで温める。
- 19
17に温めた18を少しずつ加えながらホイッパーでよく混ぜ合わせる。
- 20
鍋に戻し入れ、弱めの中火で加熱し、ゴムべらでよく混ぜながら83度まで加熱し、とろみをつける。
(続く) - 21
(続き)
(焦げ付かないように火加減に注意して鍋底からよく混ぜて下さい)(続く)
- 22
(続き)
とろみがついたら、水気をよく絞った板ゼラチンを加え、溶かす。 - 23
ホワイトチョコの入ったボウルに4を加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせる。
- 24
5分立てにした生クリームを加え、ゴムべらにかえて全体をよく混ぜ合わせる。
- 25
エンゼル型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 26
完成
- 27
※冬場はホワイトチョコの生地が固まりやすいので、手際よく進めて下さい。
- 28
※型から取り出す際は、お湯にさっとつけると取り出しやすくなります。
- 29
レシピで使用した型
【テフロン(フッソ)加工】
エンゼル型 18cm商品番号 ET045003660
コツ・ポイント
最初に流す透明のゼリー液を一度に流してしまうと、並べたフルーツが浮いてしまいます。
まず1/3程度を流しフルーツを並べ、冷蔵庫で冷やして、ゼリー液が多少固まってフルーツが動かなくなったら残りのゼリー液を流すときれいに仕上がります。
似たレシピ
-
濃厚チョコババロア♡ムース オ ショコラ 濃厚チョコババロア♡ムース オ ショコラ
簡単にチョコムースが作れます!冷やし固める時間を除いて30分もかかりません!女子会やおもてなし、バレンタインにどうぞ♡ Sayajiii -
-
-
初めてでも美味しい!カスタードババロア 初めてでも美味しい!カスタードババロア
一つひとつの工程に少し手間はかかるけど、初めてでも意外と美味しくできるババロア。甘さ控えめで、食べやすいです^^♪ Risaのキッチン -
-
-
-
その他のレシピ