鮮やか!ラディッシュの即席漬け

hana*kappa @cook_40150868
ラディッシュの鮮やかな色を楽しみたくて、さらにすぐに食べたくて!切れ目を入れる+温める事ですぐに漬かります。
このレシピの生い立ち
ラディッシュの鮮やかな色を楽しみたくて。
お弁当にもgood♪
採れたてラディッシュは、みずみずしくてあまーい!
素材の美味しさに助けられてます。
鮮やか!ラディッシュの即席漬け
ラディッシュの鮮やかな色を楽しみたくて、さらにすぐに食べたくて!切れ目を入れる+温める事ですぐに漬かります。
このレシピの生い立ち
ラディッシュの鮮やかな色を楽しみたくて。
お弁当にもgood♪
採れたてラディッシュは、みずみずしくてあまーい!
素材の美味しさに助けられてます。
作り方
- 1
採れたてラディッシュ。
お水でよく洗います。 - 2
葉っぱと下の根を切り落とします
- 3
ラディッシュを横向きに置き、半分くらいまで数回入れ目を入れます。また違う面を横にして、切れ目を。こんな感じになるように。
- 4
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、ラディッシュを入れて5秒から10秒!
サッとで大丈夫。 - 5
暖かいうちに、漬け汁にドボン。
- 6
しばらく置いたら出来上がり。
- 7
すぐに食べたい時は、漬け汁ごと食卓に。
- 8
ラディッシュの色を楽しみたいので白だしで作っていますが、お醤油やめんつゆでも美味しいです。
コツ・ポイント
ラディッシュの色が溶け出してしまうので、お湯に通す時はサッ!とがポイント。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふんわり色鮮やかスナップエンドウの卵とじ ふんわり色鮮やかスナップエンドウの卵とじ
マヨネーズを入れると冷めてふ~んわり黄身色鮮やかが続きます♡手早く出来てお弁当のおかずにおすすめですよ ukulele大好き
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19818512