さつま汁

全国農業新聞の献立♪
全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477

鹿児島県の女性農家直伝の郷土食です。
このレシピの生い立ち
本レシピは鹿児島県の女性農業委員さんによって考案されました。

さつま汁

鹿児島県の女性農家直伝の郷土食です。
このレシピの生い立ち
本レシピは鹿児島県の女性農業委員さんによって考案されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 60g
  2. 干ししいたけ 10g
  3. きくらげ 5g
  4. こんにゃく 50g
  5. ごぼう 50g
  6. 大根 50g
  7. かぼちゃ 100g
  8. 人参 30g
  9. 里芋 50g
  10. 揚げ豆腐 50g
  11. ねぎ 10g
  12. 適量
  13. だし汁(椎茸のもどし汁 4カップ
  14. みそ 50g
  15. 砂糖 少々
  16. 酒  少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は適当な大きさに切る。

  2. 2

    干し椎茸は水でもどして、せん切りにし、汁はだし汁に使う。

  3. 3

    鍋に油を熱し、鶏肉、きくらげ、椎茸を炒め、こんにゃく、ごぼう、大根、かぼちゃと固い野菜の順に炒める。

  4. 4

    ③にだし汁を入れ、軽く沸騰したら、揚げ豆腐、砂糖、酒を入れ煮る。

  5. 5

    煮えたらみそを入れ、味をととのえ最後にねぎを入れる。

コツ・ポイント

島津時代に闘鶏を催し、さつまの士風を高める習わしがあった。闘鶏で負けた鶏をみそ汁にしたのが始まりといわれる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
全国農業新聞の献立♪
に公開
全国農業新聞は、農業者の代表機関・農業委員会が、農業者の立場に立って編集・発行している”農家のための情報紙”です。https://www.nca.or.jp/shinbun/全国農業新聞の献立♪では、各地の農業委員会から寄せられた「地域の農産物を活かした美味しい農家のレシピ」を「農メシ」として紹介していきます。掲載されているレシピは、今後、ツイッターやフェイスブックでも発信していく予定です。
もっと読む

似たレシピ