作り方
- 1
お鍋に鍋キューブ2個と表示通りの水を入れてキューブを溶かします。
- 2
鍋の残りの野菜(今回は白菜・えのき・しいたけ)を入れ、沸騰させる。
- 3
うどんを入れます。
今回は冷凍を使用し、凍ったまま投入。 - 4
器に入れて出来上がりです(*^^*)
コツ・ポイント
鍋キューブはしっかりと溶かしてから野菜を入れた方が溶け残りがないと思います。
私はさらにここにピザ用チーズを入れてキムチチーズうどんにすることも。まろやかになって美味しい(*^^*)
玉子と豆腐を入れてスンドゥブ風にしてもいいかもです
似たレシピ
-
-
100均土鍋と鍋キューブde鍋焼きうどん 100均土鍋と鍋キューブde鍋焼きうどん
楽したいけど、インスタントラーメンでは物足りない方、鍋キューブを使って鍋焼きうどんは如何でしょうか? 2丁目のみきchan -
-
-
-
-
鍋キューブ鶏白湯仕立て!担々麺のおうどん 鍋キューブ鶏白湯仕立て!担々麺のおうどん
鍋キューブを使って、鶏白湯(チーパイタン・とりパイタン)担々麺を肉味噌ではなく長ねぎナムルで。寒い冬に温まりますよ~! しるびー1978 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19821615