作り方
- 1
下準備
・大豆水煮を水洗いします・ボウルに水を入れて、昆布を浸け1時間程度で昆布が柔らかくなるまでおきます - 2
キッチンバサミで昆布を1cm角に切ります(昆布の戻し汁は煮込む時に使う)・干し椎茸水で戻します(戻し汁煮込む時に使う)
- 3
・ごぼうは表面をごしごし洗って、5mmの厚さで輪切りにして、水に晒して灰汁を取り、水切りします
- 4
・こんにゃくは熱湯で灰汁抜きして、1cm角に切ります
・人参は1cm角に切ります - 5
鍋にサラダ油を入れて熱し、☆を入れて炒めます、次に昆布を入れて炒めます
- 6
最後に大豆水煮を入れて軽く炒めます、全体に混ざったら○の調味料と戻し汁を入れて、中火で沸騰させます
- 7
沸騰したら弱火にして、蓋を閉めて、35分ぐらい煮込みます(圧力鍋で7〜8分煮込みます)
- 8
煮込んだ後は、煮汁がほとんど無くなり、柔らかくなったら火を止めて、そのまま味を馴染ませ完成
コツ・ポイント
○下ごしらえが大変ですが切ったら煮るだけです
○保存の目安は冷蔵保存で4〜5日です、それ以上の場合は、小分けして冷凍保存します、冷凍の場合はこんにゃくは食感が変わるので除いて作った方が良いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822747