懐かしい母の味、ぜいたく煮

めいな @meinaa
急に食べたくなって、母の作り方を思い出しながら、私流に作りました。
このレシピの生い立ち
子供のころ、よく母自身がつけたたくあんで、ぜいたく煮を作っていました。急に懐かしくなり、子供のころを思い出しながら作ってみました。
懐かしい母の味、ぜいたく煮
急に食べたくなって、母の作り方を思い出しながら、私流に作りました。
このレシピの生い立ち
子供のころ、よく母自身がつけたたくあんで、ぜいたく煮を作っていました。急に懐かしくなり、子供のころを思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
このレシピで使ったたくあん。
- 2
このレシピで使ったいりこ。
- 3
たくあんは、5ミリ幅に切り、水につけて塩分を抜く。今回は、1時間に1回水を替え、5時間でOKの状態になる。
- 4
いりこは、頭・内臓を取り、水につける(3作業と同時)
- 5
5時間経過した状態。
- 6
5時間経過した状態。
- 7
たくあんの水分をしぼる。
- 8
鍋に④と○を入れる。
- 9
⑧にたくあんを入れ、火にかける。沸騰してきたら弱火にする。
- 10
クッキングシートで落とし蓋をし、弱火で20~23分くらい煮る。
- 11
水分が無くなってきたら完成。
- 12
粗熱を取り、時間を置いたほうが味が落ち着く。冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
たくあんの種類により、塩分を抜く時間は調整してください。実際に食べてみてください。今回のたくあんは、思いのほか、早く抜けました。
調味料は、お好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
母直伝☆イカと大根の煮物 母直伝☆イカと大根の煮物
イカを見て思い出した母の煮物。電話で作り方を聞いたけど、分量は「ジャー」とか「ドバー」とか(TT)自分なりに味を思い出しながら計量したら、こんな配合でした。 雪の雫 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19823049