レモンヨーグルトパン

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

ヨーグルトのしっとりとした食感とレモンの爽やかな香りが楽しめるパンです。

レモンヨーグルトパン

ヨーグルトのしっとりとした食感とレモンの爽やかな香りが楽しめるパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型 6個分
  1. 【ヨーグルト種】
  2. 最強力粉 20g
  3. 無糖ヨーグルト 44g
  4. 生イースト 1g
  5. (ドライイーストの場合は、0.3gを少量の水で良く溶かす)
  6. 【パン生地】
  7. 準強力粉 125g
  8. グラニュー糖 30g
  9. 1.7g
  10. 生イースト 0.5g
  11. (ドライイーストの場合は、0.2g)
  12. 全卵 (ヨーグルト種と合わせて185g~190g)
  13. 無塩バター 30g
  14. レモンピール 20g
  15. 【飾り】
  16. 粉糖 適量
  17. シロップ漬けした輪切りレモンを100℃のオーブンで15分程乾燥させたもの 6枚

作り方

  1. 1

    【レモンピール】
    レモンの皮を白い部分を薄く残して剥く。
    2~3回水から火にかけ、茹でこぼす。

  2. 2

    鍋に、レモンの皮、グラニュー糖(水気を切ってたレモンの皮の80%)を入れ水をひたひたになるまで注ぎ、弱火で煮詰める。

  3. 3

    【シロップ漬けした輪切りレモン】
    グラニュー糖65gと水50gを合わせ、火にかけて溶かす。

  4. 4

    レモン1個を輪切りにしたものにかけ、一晩漬け込む。
    水気を拭き取り、100℃のオーブンで15分ほど乾燥させる。

  5. 5

    *皮ごと召し上がっていただくので、できるだけ国産や無農薬のレモンをお使いください。

  6. 6

    *レモンピールは、市販のものでも大丈夫ですが、自家製の方が香りが良いです。

  7. 7

    【ヨーグルト種】
    最強力粉、グラニュー糖、生イーストを合わせ、冷蔵庫で2倍になるまで発酵させる。

  8. 8

    (約15時間~20時間。容器の下を覗いて小さな気泡ができていれば完成。発酵が足りない場合は、室温に出して更に発酵させる)

  9. 9

    8 のヨーグルト種に全卵を良く合わせる。

  10. 10

    ボウルに準強力粉を入れ、真ん中に10cmほど穴を開ける。

  11. 11

    グラニュー糖、塩、生イーストを置き、ヨーグルト種に全卵を合わせた液体を入れて、ゴムベラで良く混ぜ合わせる。

  12. 12

    台に出して捏ねる。まとまるくらいまで捏ねたら、柔らかくしたバターを加え、更に捏ねる。

  13. 13

    捏ねあがったら、細かく刻んだレモンピールを混ぜ合わせる。

  14. 14

    ひとまとめにして、打ち粉をしたボウルに入れ、1時間~1時間半ほど発酵させる。

  15. 15

    (フィンガーテストをして、指の跡が残っている状態まで)

  16. 16

    6個に分割して丸めて、乾燥しないようにして20分休ませる。

  17. 17

    もう一度丸めなおして、オイルスプレーをした型に入れる。30℃~33℃で1時間半ほど発酵させる。

  18. 18
  19. 19

    170℃~180℃のオーブンで15分~20分ほど焼く。

  20. 20

    冷めたら粉糖をふり、レモンを飾り、完成。

  21. 21

    レシピで使用した型

    【シリコン加工】
    マフィン天板 6P

    商品番号
    PY-SK-002

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ