チョコチップのパウンドケーキ♪

みりみりまま
みりみりまま @cook_40203329

卵白をメレンゲにしなくても、ふわふわなパウンドケーキです。残り物で簡単にパウンドケーキが、焼けますよ。
このレシピの生い立ち
卵白消費と、いろんな物が少しずつ残っていたので、すべてを混ぜてパウンドケーキを焼いてみました。

チョコチップのパウンドケーキ♪

卵白をメレンゲにしなくても、ふわふわなパウンドケーキです。残り物で簡単にパウンドケーキが、焼けますよ。
このレシピの生い立ち
卵白消費と、いろんな物が少しずつ残っていたので、すべてを混ぜてパウンドケーキを焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

型‥縦6×横12一箱
  1. 卵白 2個分
  2. グラニュー糖 20g
  3. バター 40g
  4. はちみつ 大さじ3
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. ホットケーキミックス 100g
  7. ココア《加糖》 大さじ2
  8. ラム酒《お好みで》 大さじ2
  9. チョコチップ《お好みで》 20g

作り方

  1. 1

    卵白を、ほぐしながら、グラニュー糖を2.3回にに分けて混ぜます。ツノが立つ手前ぐらいの混ぜ方で大丈夫です。

  2. 2

    バターは、レンジで溶かし、はちみつを、混ぜオリーブオイルを混ぜておきます。

  3. 3

    ①に、②を少しずつ加えながら混ぜ、ホットケーキミックスとココアを加えサックリと混ぜます。
    オープン予熱180度スタート。

  4. 4

    お好みで、ラム酒を加え、型に流し入れ、またお好みで、チョコチップを上からパラパラとのせて、焼いていきます。

  5. 5

    こんな感じに焼けました。最初30分ぐらい‥その後アルミ箔をかけ35分焼く。焼きあがったらそのままオープンの中で粗熱をとる

  6. 6

    ラップに包み冷蔵庫で一晩寝かせます。また焼きたてと違って
    しっとりとた感じになります。
    一切れずつ切って冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

紙のパウンドケーキ型しかなかったので、底をホイルで包み鉄板に水をはり蒸し焼きにしました。アルミの型だとそのままお水をはったらいいと思います。ふわふわの仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みりみりまま
みりみりまま @cook_40203329
に公開
お菓子や、ケーキ♪パンを作るのが‥大 大好きです♡とくに、チョコを使ったお菓子は♡♪まだまだだけど、いろんなものにチャレンジしていこうも思います♪
もっと読む

似たレシピ