飲みやすい!さ〜らりとした甘酒

よっちゃん53 @cook_40266118
ミキサー掛けただけですが、飲みやすさが全く違います。冷やし甘酒も絶品ですよ( ´ ▽ ` )
このレシピの生い立ち
つぶつぶ嫌いな娘達のために
喉越しの良い甘酒を作りました。
作り方
- 1
鍋に1200ccの水を入れ、少し温めます。
- 2
予めちぎっておいた酒粕300gを鍋に投入。
泡立て器でかき回しながら
溶かしふやかします。 - 3
酒粕がほぐれ柔らかくなったら少しづつミキサーにかけます。
少し玉があってもミキサーにかけるので大丈夫♪ - 4
ミキサーにかけたものは一度ボールなどに取っておき、洗った鍋にザルで漉しながら戻します。
- 5
加熱しながら砂糖140g(お好みで加減してOK)しゆっくりとアルコールを飛ばします
- 6
最後に塩小さじ1/4(これもお好み加減で!)入れて完成です。少し濃いめなのでお好みで水分調整してくださいね。
- 7
もし余ったら綺麗に消毒した容器に入れて冷蔵庫で保存。
冷やし甘酒が上手いんです!
コツ・ポイント
濃いめなので、お好みで薄さは調整してくださいね〜。
似たレシピ
-
-
これぞ本物!なめらかクリーミーな甘酒 これぞ本物!なめらかクリーミーな甘酒
複数の酒蔵を巡り行き着いた濃厚な甘酒。水っぽく、ただ甘いだけの甘酒とは全く違い、甘さ控えめ大人の味。夜のリラックス時に。UDmama
-
-
鍋ひとつで簡単♪酒粕で手作り甘酒の作り方 鍋ひとつで簡単♪酒粕で手作り甘酒の作り方
♥つくれぽ1000人殿堂入り感謝♥飲みたい時にお鍋一つで簡単に作れる酒粕を使った甘酒です♪夏には冷やし甘酒にも☆ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19823329