うちんちのタンドリーチキン

こきたーにゃ @cook_40110153
ヨーグルトに漬ける事で鶏の臭みが取れ、更に柔らかくなります。カレー粉を加えるので夏場の食欲増進にも。
このレシピの生い立ち
実家でよく作っていた鶏料理。
鶏のにおいも和らぎ、食欲も増進♪
休みの日に漬けておいてお仕事からの帰宅後パパッと焼けばみんなの胃袋をあっという間に満たしてくれる時短メニューをレシピ化。
うちんちのタンドリーチキン
ヨーグルトに漬ける事で鶏の臭みが取れ、更に柔らかくなります。カレー粉を加えるので夏場の食欲増進にも。
このレシピの生い立ち
実家でよく作っていた鶏料理。
鶏のにおいも和らぎ、食欲も増進♪
休みの日に漬けておいてお仕事からの帰宅後パパッと焼けばみんなの胃袋をあっという間に満たしてくれる時短メニューをレシピ化。
作り方
- 1
鶏むね以外の材料をビニール袋に入れてよく混ぜる。
- 2
鶏むねを好きな大きさにカットする。
- 3
工程1のヨーグルトに工程2の鶏むねを入れて揉む。馴染んだら空気を抜いて蓋をして冷蔵庫で味を馴染ませる。
- 4
半日以上置いてからフライパンで焼く。
- 5
中火で加熱して水分が出てきたら弱火にし、蓋をして蒸し焼きにする。
上部も色が変わりだしたら裏返してしっかり火を通す。 - 6
中まで火が通ったら出来上がり♪
野菜と盛り付けると彩りがはえます。 - 7
味もしっかりしているのでお弁当にもグッドです。
コツ・ポイント
カレー粉や塩胡椒、コンソメを加減して、自分好みの味に変えれます。混ぜて漬けて焼くだけなのでコツは特にナシの楽チンメニューです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19824172