鶏肉と野菜のきび煮込み

デリスメッド
デリスメッド @cook_40127818

グルテンフリーのきびは消化しやすく、糖質の代謝に欠かせないビタミンB1、糖質と脂質の代謝に働くナイアシンを含んでいます
このレシピの生い立ち
ロシア人の知人のホームパーティで大人気だったメニューで、食べ慣れなかったきびが美味しい&栄養も満点なことを知りぜひ作れるようになりたいと教えてもらったレシピです。

鶏肉と野菜のきび煮込み

グルテンフリーのきびは消化しやすく、糖質の代謝に欠かせないビタミンB1、糖質と脂質の代謝に働くナイアシンを含んでいます
このレシピの生い立ち
ロシア人の知人のホームパーティで大人気だったメニューで、食べ慣れなかったきびが美味しい&栄養も満点なことを知りぜひ作れるようになりたいと教えてもらったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【きび】
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんにく 1片
  4. きび 大さじ1
  5. バター 大さじ5
  6. オリーブオイル 大さじ5
  7. 食塩 少々
  8. こしょう 少々
  9. 【鶏肉用】
  10. ホールチキン 約1kg
  11. 小麦粉 大さじ4
  12. オリーブオイル
  13. 人参 3本
  14. 玉ねぎ 2個
  15. にんにく 5片
  16. トマトペースト 大さじ2
  17. 砂糖 ひとつまみ
  18. ズッキーニ 1本
  19. パプリカ 2個
  20. 食塩 適量
  21. こしょう 適量
  22. タラゴン 適量

作り方

  1. 1

    チキンの準備。ホールチキンをぶつ切りにし、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    大きめのフライパンにオリーブ油をひき、鶏肉の表面を全体的に10分程焼き、一旦取り出す

  3. 3

    人参、玉ねぎ1個、にんにくを大きめに切り、6分程炒める。さらにトマトペーストを加え3分程炒める

  4. 4

    チキンを3に戻し水を加える(全体的に浸る程度)。沸騰させ砂糖と塩こしょうを加え1.5時間程弱火で調理する

  5. 5

    その間にズッキーニと残りの玉ねぎ、パプリカを一口大に切る。フライパンを別に用意し、オリーブオイルを熱し7分程炒める

  6. 6

    きびの準備。にんにくと玉ねぎを微塵切りにする。きびは水が透明になるまで水洗いする(ここでよく洗わなときびが苦くなります)

  7. 7

    深めの鍋にバターとオリーブオイルを熱し、にんにくと玉ねぎを黄金色になるまで炒める。

  8. 8

    7にきびを加え、水を加える。(きびが浸る程度。多すぎるときびの形が崩れてしまいます)

  9. 9

    塩こしょうを加え。蓋をして弱火で25分程度水分がなくなるまで調理する。火からおろし蓋を取り10分程なじませる

  10. 10

    きびをフォークなどで粗く潰し、5の野菜を加え混ぜ合わせる。お皿に盛り付け3のチキンをのせ、ソースをかける

  11. 11

    最後にタラゴンをふりかけて出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デリスメッド
デリスメッド @cook_40127818
に公開

似たレシピ