どて煮

たんここ
たんここ @cook_40042959

生の豚モツを使うどて煮を簡単に
このレシピの生い立ち
下ごしらえをちゃんとして、簡単に味付け出来ればと

どて煮

生の豚モツを使うどて煮を簡単に
このレシピの生い立ち
下ごしらえをちゃんとして、簡単に味付け出来ればと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚モツ 350g
  2. 大根 1/4本(280g)
  3. 人参 1/2本(110g)
  4. こんにゃく 1枚(250g)
  5. ネギ 1/2本
  6. にんにく 1片
  7. 生姜 1片
  8. 献立いろいろ味噌 240g
  9. 20cc
  10. 300cc
  11. だしパック 1袋

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして、(分量外の)ネギの青いところと生姜の薄切りを加え、水洗いした豚モツを入れて15分ほど茹でる

  2. 2

    ザルに上げて、香味野菜は捨てて、豚モツは水洗いし、食べやすい大きさ(3cm程度)に切る

  3. 3

    大根人参は、いちょう切り
    にんにく、生姜は薄切り
    こんにゃくは塩もみして下ゆで
    1.5cm角に切る

  4. 4

    鍋にだしパックを入れ沸騰させる。献立いろいろ味噌は酒で伸ばし、鍋に溶き入れる

  5. 5

    ②〜③を加えて煮込み、あくを取りながら30分ほど煮込む

  6. 6

    どて煮を器に盛り、小口切りのネギをあしらう。

コツ・ポイント

香味野菜で下ゆでするので、豚モツの臭みが取れます
イチビキさんのレシピを参考にしています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんここ
たんここ @cook_40042959
に公開
結婚して10年以上経ちますが、まだまだ新米です
もっと読む

似たレシピ