梨湖の簡単!にんにくわかめスクランブル

大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426

これでひとつ、スクランブルエッグのバリエが増えましたね!お弁当にもいいですね。
このレシピの生い立ち
大学生の頃によく作っていました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. わかめ 適量(多すぎたらみそ汁に入れたりサラダに入れれば良い。)
  2. にんにく 1片
  3. 卵を炒めるごま 小さじ2〜大さじ1
  4. 2個
  5. わかめとにんにくを炒めるごま 小さじ1
  6. 濃い口醤油 適量(しょうゆの色が卵に付かない程度。)

作り方

  1. 1

    カットわかめを水で戻す。戻したわかめが多すぎたら刺身にしていただいたりこんにゃくサラダに入れたりしてください。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにする。

  3. 3

    卵を溶きほぐして、ごま油で半熟のスクランブルエッグを作り、皿に取り出す。

  4. 4

    ごま油を熱してにんにくとわかめを入れ、醤油を回しかけて火を止める。

  5. 5

    かき混ぜて炒めた卵(スクランブルエッグ)をフライパンに戻してサッと混ぜ、皿に盛れば、出来上がり!

コツ・ポイント

スクランブルエッグは、卵に油を入れ込むように炒めると、ふわっとします。ふわっと感がもっと欲しい方はごま油の量を増やしてください。にんにくは、焦がさないように、すぐ火を止めます。塩コショウは、しないでくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大浦梨湖
大浦梨湖 @cook_40243426
に公開
お料理一年生の方は野菜の洗い方、切り方の本を買って手元に置いておくと良いですよ❤基本的にお忙しい方に喜ばれる時短料理を書いています❤私はだいたい、ご飯1杯におかずひとつにして時間も材料も体力も、節約できるようにしています❤
もっと読む

似たレシピ