チョコチョコビスコッティ

チョコをつかってビスコッティを作りました。ザクザクした食感のビスコッティです。
このレシピの生い立ち
主人がもらってきたチョコを活用してチョコがあまり好きではない主人が食べれるものを作りました。ザクザク食感のビスコッティができました。オーブン温度は低めの方がうまくいくようです。3歳の娘も口一杯にほうばりおいしいと食べてくれます。
チョコチョコビスコッティ
チョコをつかってビスコッティを作りました。ザクザクした食感のビスコッティです。
このレシピの生い立ち
主人がもらってきたチョコを活用してチョコがあまり好きではない主人が食べれるものを作りました。ザクザク食感のビスコッティができました。オーブン温度は低めの方がうまくいくようです。3歳の娘も口一杯にほうばりおいしいと食べてくれます。
作り方
- 1
オーブンを170℃に予熱開始。
ボウルに卵をいれ卵を溶いたら材料をすべて入れ、ヘラで切るように混ぜる。捏ねすぎ注意 - 2
生地がまとまってきたら混ぜる作業はおしまい。捏ねすぎると固くなるのでざっくり混ざれば大丈夫
- 3
クッキングペーパーを天板サイズに切り広げ生地を置く。手を濡らし、表面を滑らかにするように形を整えながら厚みを均一にする。
- 4
170℃15分焼く。
焼き終わったら天板を出し網の上に移して冷ます。 - 5
完全に生地が冷めたら150℃に予熱開始
- 6
完全に冷めたら1センチ幅に切る。押さずに軽い力で包丁をノコギリのようにして切る。だいたい12等分くらいが目安。
- 7
天板に切った面を上にしてならべて、150℃20分で焼く。
焼けたら天板にのせたまま冷ます。
出来上がり☆
コツ・ポイント
捏ねすぎると固くなります。一回目の焼成あとは完全に冷ますと切りやすいです。上から押すのではなく包丁をノコギリのように軽い力で押し引きして切ると綺麗に切れます。オーブンには癖があるので心配な場合は10℃下げて5分追加して調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ザクザクッ☆HMで本格的なビスコッティ! ザクザクッ☆HMで本格的なビスコッティ!
☆手作りおやつにカミカミメニュー☆ナッツとレーズンが入った、ザクザク食感のビスコッティだよ!HMで作るからすごく簡単! 市原市オッサくん -
くるみとダブルチョコのビスコッティー くるみとダブルチョコのビスコッティー
クッキーは大好きだけど、バターの量が心配。そこで油分少なめのザクザクビスコッティーはいかがでしょうか(*^_^*) ゆき0424 -
-
-
その他のレシピ