人参タマネギたっぷり煮込みハンバーグ

Poko8190
Poko8190 @cook_40108393

おもてなし料理に最高な煮込みハンバーグ!
つなぎの玉子がなくても煮込んでしまえば肉もとろとろに
このレシピの生い立ち
バレンタインディナーとして豪華かなーと思い作ってみました。野菜もたっぷりなので、栄養もしっかりとれる料理です。

人参タマネギたっぷり煮込みハンバーグ

おもてなし料理に最高な煮込みハンバーグ!
つなぎの玉子がなくても煮込んでしまえば肉もとろとろに
このレシピの生い立ち
バレンタインディナーとして豪華かなーと思い作ってみました。野菜もたっぷりなので、栄養もしっかりとれる料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 300g程度
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 半分
  3. 牛乳 50ccくらい
  4. パン粉 牛乳よりも少し多め
  5. バター(炒める用)
  6. 人参(中) 1本
  7. タマネギ 半分
  8. しめじ 半パック
  9. デミグラスソース缶 1缶
  10. ★赤ワイン 150cc
  11. ★ケチャップ お好み
  12. ★醤油 お好み
  13. ★水 50cc

作り方

  1. 1

    タマネギをみじん切りにし、水でつけ、よく切ってから冷凍をしておく

  2. 2

    冷凍したタマネギをバターをひいたフライパンでやき、きつね色になるまで炒める。(冷凍することで焼き時間の短縮可能)

  3. 3

    炒めたタマネギをさましている間に、ソースに入れる野菜を切る。基本ぶつ切りで

  4. 4

    人参のみ皿にサランラップをかけ、レンジでチンしておく(こうすることで煮込み時間の短縮可能)

  5. 5

    肉、タマネギ、牛乳に浸したパン粉をよく混ぜる。肉に粘り気がつくくらい混ぜておく

  6. 6

    4等分にし、ハンバーグの型を作る。なかの空気を抜いて、フライパンで焼く

  7. 7

    ハンバーグの真ん中をくぼませ、氷を入れる(そうすると中まで火が通りやすくなります)

  8. 8

    ソース作り。大きな鍋にタマネギを炒める。水を少しいれ、蒸し焼きにし柔らかくする。きのこも同様入れて炒める

  9. 9

    人参を入れ、全体的に火が通ってきたら、デミグラスソース缶を投入。水、赤ワインも投入。

  10. 10

    塩、ケチャップ、醤油で自分好みの味にする

  11. 11

    ソースが煮えてきたら、先ほどやいたハンバーグを中にいれ、ぐつぐつと煮込み出来上がり!

コツ・ポイント

時短テクと、焦がさないようにすることがおいしい料理を作る秘訣だと思います。
あとは自分の好みの味付けにするために、しょうゆや、ニンニク、塩、ケチャップ等できちんと味付けをしていくことが大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Poko8190
Poko8190 @cook_40108393
に公開

似たレシピ