なすの煮浸し

らぶうさこ @cook_40194992
お出汁でじっくりと煮たなすの煮浸しです☆とてもサッパリしてます。
このレシピの生い立ち
焼きなすと同じくらい好きな一品。なすが美味しい時期の定番おかずです。このメニューは母がよく作ってくれたレシピ☆味を思い出して作っています。
なすの煮浸し
お出汁でじっくりと煮たなすの煮浸しです☆とてもサッパリしてます。
このレシピの生い立ち
焼きなすと同じくらい好きな一品。なすが美味しい時期の定番おかずです。このメニューは母がよく作ってくれたレシピ☆味を思い出して作っています。
作り方
- 1
なすはヘタを切り落とし皮をむく。真ん中で2つに切り10分くらい水にさらしザルで水切りしておく。
- 2
いんげんは洗って2つに切っておく。
- 3
☆印の調味料を全て鍋に入れて火を点け沸騰したらいったん火を止める。なすを並べて入れる。
- 4
再度火を点けアルミホイルで落し蓋をして中火で煮る。なすに竹串がスッと刺さったら火を止めて冷ます。この時、味が入ります。
- 5
食べる直前にいんげんを入れてひと煮立ちさせたら出来上がりです。
そのままでも冷まして食べても美味しいです。
コツ・ポイント
うちはお出汁は薄めにして作ってます。ご家庭のお好みで麺つゆを調整して下さい。早めに作って冷ますのが美味しくなるポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ナスの煮浸し♪揚げナスとインゲンの煮浸し ナスの煮浸し♪揚げナスとインゲンの煮浸し
daiyuumamaさん、つくれぽ9件ありがとう♪揚げないナスの煮浸し♪揚げる手間で油のコク+うまみが美味しい 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19827218