トマトソテー 大葉と塩昆布のせ

田原市 @cook_40100808
加熱することで旨味がアップ。
このレシピの生い立ち
田原市でたくさん栽培されているトマトを、たくさん食べてもらえるよう考えました。
広報たはら2月15日号でも紹介しています。
トマトソテー 大葉と塩昆布のせ
加熱することで旨味がアップ。
このレシピの生い立ち
田原市でたくさん栽培されているトマトを、たくさん食べてもらえるよう考えました。
広報たはら2月15日号でも紹介しています。
作り方
- 1
①トマトはそれぞれ8個のくし型切りに、大葉は千切りにする。
- 2
②トマトの皮目以外に茶こしで薄力粉をふる。
- 3
③フライパンにオリーブオイルを入れ、中火で②の薄力粉が付いている面を焼く。
- 4
④両面をサッと焼いたら【A】をまんべんなくかける。
- 5
⑤④をオイルごと皿に盛り付け、塩昆布を散らし、大葉をのせて完成。
似たレシピ
-
-
-
トマトとアボカドの豆腐クリームパスタ トマトとアボカドの豆腐クリームパスタ
上にかかっているクリームは豆腐。ねりごまと昆布茶を加えることで、コクと旨味がアップします。食物繊維が摂れるメニューです。 ZENB -
-
トマトとチーズと大葉の簡単トースト❤ トマトとチーズと大葉の簡単トースト❤
トマトピューレさえあれば即効!ヘルシーで簡単にイタリアントーストができちゃいます❤大葉がさっぱり感をアップするよ❤ あいちゃる -
-
-
白菜と大葉(青しそ)の塩もみサラダ 白菜と大葉(青しそ)の塩もみサラダ
冬が旬の白菜を鍋もの以外で食べてみませんか。生で食べると水っぽい白菜は、軽く塩もみすることで旨味がぐっと引き締まります。 かぼちゃ師匠 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19828073