芋ようかん♪すっきりのリンゴジャムのせ

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

芋の甘味やまったり感を酸味の効いたリンゴジャムでちょうどいいさっぱり加減にしました。
このレシピの生い立ち
さつまいもの消費のために芋ようかん風を作ったんですが、パチッとさが欲しくて酸味を効かせたリンゴジャムを作ってあわせたら大好評でした!

芋ようかん♪すっきりのリンゴジャムのせ

芋の甘味やまったり感を酸味の効いたリンゴジャムでちょうどいいさっぱり加減にしました。
このレシピの生い立ち
さつまいもの消費のために芋ようかん風を作ったんですが、パチッとさが欲しくて酸味を効かせたリンゴジャムを作ってあわせたら大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 200g(皮無しの状態で)
  2. 粉寒天 2g
  3. 300g
  4. 砂糖 30g(ジャム無しの場合60g)
  5. リンゴジャム 40g程度
  6. <リンゴジャム材料>
  7. リンゴ 1個(可食部210g)
  8. 砂糖 30g程度
  9. レモン汁(ポッカレモン) 21g(リンゴの重量の1割)

作り方

  1. 1

    さつまいもをゆでるかレンチンで柔らかくしてマッシュする。

  2. 2

    鍋に水300ccと寒天を入れ煮溶かす。完全に溶けたら砂糖を加え溶かす。

  3. 3

    2に1のさつまいもを加えよく混ぜる。

  4. 4

    3を漉しながら(バーミックス等でガーとやれたら◎)容器に流し入れ粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    器に盛り付け、りんごジャムをお好み量かけて完成!

  6. 6

    <リンゴジャム>
    リンゴ一個をいちょう切りし、砂糖と少しのレモン汁を入れ蓋をし煮る。

  7. 7

    最後に残りのレモン汁を入れ完成。お好みでバーミックスやミキサーにかけてください。

コツ・ポイント

このリンゴジャムはあえてレモン汁を多くしてます。お好みでレモン汁の量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ