満願寺唐辛子または、ピーマンで揚げ浸し

dekos @cook_40242475
満願寺唐辛子がたくさん収穫できたので、素揚げし、酒、醤油、味醂につけました。
このレシピの生い立ち
時々ランチする、お店の付け合わせにピーマンで出てきます。箸やすめの一皿や焼き魚などの付け合わせにぴったり。すぐにいただいても、また、味がしみこんでも美味しいです。大人のお弁当にも。一週間はしっかり持ちます。冷たく冷やしたのも美味しいです。
満願寺唐辛子または、ピーマンで揚げ浸し
満願寺唐辛子がたくさん収穫できたので、素揚げし、酒、醤油、味醂につけました。
このレシピの生い立ち
時々ランチする、お店の付け合わせにピーマンで出てきます。箸やすめの一皿や焼き魚などの付け合わせにぴったり。すぐにいただいても、また、味がしみこんでも美味しいです。大人のお弁当にも。一週間はしっかり持ちます。冷たく冷やしたのも美味しいです。
作り方
- 1
満願寺唐辛子をきれいに洗い、大きめな一口大にきります。ピーマンでも美味しいです。
- 2
酒、醤油、味醂を同割りにして、沸騰させ、アルコールを飛ばします。満願寺唐辛子がたくさんでしたので、各大さじ4にしました。
- 3
満願寺唐辛子の水気をしっかりとり、180℃の油で素揚げします。箸で挟み、やわらかく感じたらオッケーです。早いです。
- 4
素揚げするそばから、隣のつけ汁の鍋にいれていきます。天ぷらの時のように、油をきりながらです。
- 5
一本のままの満願寺唐辛子は、揚げながら爆発しないように切りこみを入れています。あら熱がとれたら、冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
満願寺唐辛子の水気をキッチンペーパーでしっかりとってください。油がはねますので、気をつけて。
似たレシピ
-
-
-
怪獣夫も大満足♪なすと万願寺とうがらしの揚げびたし 怪獣夫も大満足♪なすと万願寺とうがらしの揚げびたし
素揚げしたなすと万願寺とうがらしを天つゆに入れていくだけ!とっても簡単です!(^^)! しなにゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
基本の茄子と万願寺唐辛子の揚げ浸し♪ 基本の茄子と万願寺唐辛子の揚げ浸し♪
しっかりと茄子・万願寺唐辛子を揚げて、熱々の出汁に浸して冷ます、基本の揚げ浸しレシピ!新鮮な夏野菜が手に入ったら是非♪ 京たまご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19829154